7 - pop culture 56   trans-word+

** Just The Way You Are by Billy Joel

*** Passage

Don't go changing to try and please me,
(がんばって = try = 試みる )僕を喜ばせるために(変わるって方向に走らないで=変わろうとしないで)
You never let me down before, 今までだって、君は僕をがっがりさせたことはない
Don't imagine, ( that I think that ) you're too familiar and I don't see you anymore.
君の事は(もう慣れ親しみすぎてもう飽きてきている)から(僕はもうこれ以上君と合おうとしない)”と僕が思っている”なんて(想像しないで=思わないで)

I would not leave you, in times of trouble どんな困難の時だって(君を見捨てることを選ばない=君から離れない)
( otherwise ) We never could have come this far
(もし僕がそう思っていなかったとしたら)絶対に(二人が)ここまで(共に歩んで)来る事は出来てなかったはずだ
I took the good times, I'll take the bad times 僕は(二人の)良い時期も、悪い時期も受け入れていく
I'll take you just the way you are (そして)ありのままの(そのままの造ってもいない状態の)君を受け入れていくつもりだ

Don't go trying, some new fashion, ( or ) Don't change the colour of your hair,
新しい格好を試してみたり、髪の色を変えたりなんてしないで(そのような行動を取る方に移ることを選ばないで)
You always have my unspoken passion although I might not seem to care.
君はいつも僕の(言葉にして表現されていない”暗黙の情熱”)を受けているのだよ、例え(君にとっては)僕が気にもかけていないように見えてたとしても=気づいてないかもしれないけど

I don't want clever conversation 賢こぶって(気のきいた)会話は求めていないんだ
I never want to work that hard 僕はそんな(うわべを作ったような会話のために)頑張りたくはない
I just want someone that I can talk to 僕はただ(飾らずに)話せる人を求めてるんだ
( that's why ) I want you just the way you are. (だからこそ)ありのままの(そのままの造っていない状態の)君を求めるんだ

I need to know that you will always be the same old someone that I knew
僕は君がこの先ずっと僕の知っていた(相変わらずの)君でいてくれるのかが知りたいんだ
What will it take till you believe in me ( in ) the ( same ) way that I believe in you?
僕が君を信じているのと(同じように=同じあり方で)君も僕のこと信じてくれるようになるまでに自分には何をすることが必要とされるのか?=どうしたら同じように君が僕のことを信じてくれるようになるのかな?

I said I love you, and that's ( that means I will love you ) forever
僕は君に愛していると言った、(そして)それは永遠に君を愛するといった意味で言ったんだ
And this I promise from the heart そして僕はこのこと(に関しては)心の底から(君に)約束しているんだ
I couldn't love you any better (= I can't possibly love you any more )
(これ以上愛せないってくらい=最高に)君のことを愛している
I love you just the way you are. そのままの君を愛している

*** word-link

◆  just the way sth ( be = " is / are " ) n = 《” ちょうど(その、あるものが・・・である)というあり方どおりに ”といったイメージで》 :  ・・・のそのままのあり方(状態) * ( way = "事のあり方、状態”の事を指している ) :【 be = ( 状態、又はどのような形で存在しているか)  】 // as sth is
◆  go v = become 《” ある状態からある状態になる方向へ行く ”といったイメージで》 : ~な”感じに”ふうになる、~な状態になる、~な行動に移る  
◆  please v = to make someone happy or satisfied  (人を)喜ばす // satisfy 
◆  let sb down phr.v = to make sb feel disappointed ~をがっかりさせる :【 let v = (~に) ~させる 】  
◆  familiar adj = ( easy to recognize ) ”経験などから”見(聞き)覚えのある、親しみのある
◆  and conjunction = used to say sth is caused by sth (結果)それによって、それが理由で
◆  see v = ( spend time with sb ) to spend time with someone  (人が)人に会う、(あって共に時間を過ごす):(恋人と)付き合う
◆ in times of trouble n = in difficult situation 《” 厄介な事の多い時期の間 ”といったイメージで》 : 困っている時、大変な時 :『 cf. time ( times ) n = ( period of time ) (特定の)時、おり、時期、時節 』:【 in prep  【時】(期間) 】
◆  otherwise adv = // if not / or else // if you choose or do it in a different way 《” 他の other + 方法で wise  (・・とは)違ったやり方で、別の方法で ”が原義で》 : さもなくば、もしそうでなければ、別の方法や選択を選んだ場合では
◆  never could have ( + V in past tense 動詞の過去形で ) = ( in the past  過去に ) ~することが決して可能ではなかった = ・・・することは絶対に不可能だったに違いない : could = (可能性)
◆  go far adv = 《”達成的なことの距離(程度・度合いの事)を指して ”》 : かなりのところまで行く、に達する :【 go v = ( reach )  "・・に"至る、届く、達する:(物・事が”(ある範囲に)及ぶ 】
◆  take v = ( to accept sth bad / annoying ) to accept a bad situation  《” take = accept  受け入れる ”が本義で》 : (困難・非難などに)耐える、(悪い状況を)受け止める
◆  unspoken adj = ( not spoken ) without being mentioned 《” (受身で言葉が)言われたことがない ”といったイメージで》 : 言葉にして発せられてない :【 un- prefix = not 】
◆  although conjunction = (・・・である)けれども、・・・にもかかわらず // but / however
◆  clever adj = 利口な、賢い、器用な、巧みな(誠実さに欠けた)うわべだけの // wise / smart // clumsy / awkward
◆ not that much / long / big etc. adv = not very much, long etc. そんなに~ではない // not so
◆  will always be sth = この先もずっと”・・・の状態”でいる(ある)
◆  the same old ( person / place / thing etc.) = meaning that a particular person or thing doesn't change (”昔から・前と”同じ状態であるといった意味で)相変わらず ” いままでどおり、いつもと一緒の”、共通にしてよくある
◆  take v = ( need / require ) (・・をするのに、お金・労力・時間などを)必用とする、・・がかかる ((*Ex : what does ( will ) it take to ~ ? = (その状況は)”・・・をするために、・・・になるために”何を必要としているのか(必要とするのだろうか)?
◆  believe in sth phr.v = to think that someone is good or that they can be trusted  《” ~に関して信頼を置く ”といったイメージで》 :(事・物・人)の”価値・質・正しさなど”を堅く信じる、信用する : 【 in = (分野・限定)・・・について、・・・に関して 】
◆  couldn't be ( any ) better = the best possibly can  《” ・・・以上に良いって事(状態)があり得ない ”といったイメージで》 : ~は最高だ、最高に・・・・、最高な状態で : could = (可能性)

*** Lyric

Don't go changing, to try and please me
You never let me down before
Don't imagine you're too familiar
And I don't see you anymore
I wouldn't leave you in times of trouble
We never could have come this far
I took the good times, I'll take the bad times
I'll take you just the way you are

I need to know that you will always be
The same old someone that I knew
What will it take till you believe in me
The way that I believe in you.

Don't go trying some new fashion
Don't change the color of your hair
You always have my unspoken passion
Although I might not seem to care

I said I love you and that's forever
And this I promise from the heart
I could not love you any better
I love you just the way you are.

I don't want clever conversation
I never want to work that hard
I just want someone that I can talk to
I want you just the way you are.

-------------------------------------------------------------
** activity : composition practice  適応訓練

☆ I love ( like ) sth just the way ( it / they / sb ) is ( are ) 
”私は・・・のそのままの状態が好きです”と言いたい時

☆  Idea Examples 1.: I like my hair just the way it is.  私は自分の髪型のこのままの感じが気に入ってます

☆  Idea Examples 2.: The customer lining up after me pushed me in the back at the gate 
後ろに並んでた客が門の所で僕の背中を押した

☆ 応用 I + ( V 動詞 ) sth just the way ( it / they / sb ) is ( are )  
”私は・・・をそのままの状態で・・・する”と言いたい時

☆  Idea Examples 1.: I'm going to serve the meal just the way it is. この料理をこのままの状態で出すつもりです

☆  Idea Examples 2.:I've been living in this apartment just the way it was since I moved in.
私はこのマンションに自分が引っ越してきた時からのあり方のままで住んでます

☆ What's your latest letdown?   最近の失望はどんなことですか?
☆  Idea.: Sth let me down か I was let down by で答える