「禁酒しなければ離婚!」に直面した時、

お酒をやめるコツをご紹介します。

 

お酒をやめければ、離婚されちゃう!!

 

けど、やめることができない、、、

 

こんな場合でも安心してください。

 

私はこのコツを使って、

万が一お酒を飲んでしまった時の責任を、

妻にも転嫁しながら禁酒に成功しました。

 

そのコツとは、

「冷蔵庫に鍵をかけ、その鍵を奥さんに持ってもらうこと」です。

 

お互いが協力して禁酒に取り組めます。

なので飲んだ失敗を奥さんに責任転嫁できます。

 

やり方は簡単です。

 

「鍵付きの冷蔵庫ロック」が販売されているので購入しましょう。

 

アマゾンで2000円以下で買うことができます。

 

お酒を飲む時間に鍵をかけてもらい、鍵を管理してもらいましょう。

 

一番注意して欲しいのは、奥さんの入浴中!

 

入浴中は鍵を奪取できる最大のチャンスです。

 

それを阻止するために、

鍵は一緒にお風呂まで持って行ってもらいましょう!

 

間違っても、私みたいに冷蔵庫ロック本体を壊さないように!!

(お風呂上がりに地獄を見ます、、、)

 

就寝時も鍵は奥さんに管理してもらい、

肌身離さず持ってもらいましょう。

 

あなたがお酒を飲むためにできることは

 

①冷蔵庫もしくは冷蔵庫ロックを壊して飲む

②鍵を奪還すべく奥さんを襲う

 

です。

 

どちらにしても、「お酒を飲みたい!」がバレて離婚されるので、

自己責任でお願いします、、、

 

継続のコツは、

「週に1回か2回飲んでも良い日」を

二人で話し合って決めておくことです。

 

初めからいきなり禁酒なんてできないので、

まずはこれくらいのゆるいスタートで始めましょう。

 

慣れてきたら飲んでも良い日を減らしていくと効果的です。

 

一度はあなたを信じて結婚してくれています。

なのできっと奥さんも納得してくれるはずです。

 

今日ご紹介したコツをやっていただくと、

禁酒の成功率が格段に上がります。

 

これを読み終わったら、

アマゾンで「冷蔵庫 鍵」で検索し、

ポチりましょう。

 

その勢いで奥さんに突撃し

「俺、今日から禁酒するから協力して欲しい」

と言い、事情を説明しましょう!

 

禁酒しながら、離婚を回避できると思うので、

ぜひやってみてください。

 

応援しています!