サムネイル
 

​こんにちは!
インテリアコーディネーター
リフォームアドバイザー


ゆみですほっこり
プロフィールはこちら💁‍♀️
 

フリーランスで活動中♪
 

 

私の体調不良は、咳喘息になって

しまったらしく

喘息用の吸入の薬まで

処方してもらうようになってしまった

 

 

 

咳の薬もようやく処方されたので

この1週間でもう一度気合を入れて

完治させる!

 

 

させたい・・知らんぷり

 

 

おかげ様で、それでも体調が落ち着いてから

不動産もコーディネーターも

お仕事をいただいき

大変ありがたい2024年の始まりです。

 

 

どちらの法人様も

私が体調が悪かった時は

良くなってからでいいからね~と

おっしゃってくださり、

 

 

私が会社勤めだった頃には

そんなこと到底ありえない環境だったので

今の環境に本当に感謝しかありません。

 

 

てか、そういう風に言われたの

社会人になって初めてかも・・

(どんな環境だったんだあせるおーっ!

 

 

だからこそ、できるだけ

お役に立ちたいと

誠心誠意対応させてもらっています。

 

 

フリーランスになってもうすぐ2年。

 

 

この2年で法人様との信頼関係はだいぶ

積み重ねられたんじゃないか、と思ってます。

 

 

ただ、それに甘んじることなく、

「変わらず、責任をもって行動する」

 

 

ことと

 

 

「背伸びをせず、正直に」

私の場合は、年の功でできる人に

見られがちなので・・爆笑

 

 

これを、3年目以降も続けていこうと思います。

 

 

おばけくんおばけくん

 

 

今度のコーディネートのご提案の中で

 

 

ちょっとしたカウンターor棚

がほしいけど、スペースが狭い案件がありまして。

 

 

 

そこで、

使わない時は折り畳みができる棚はどうかな~?

と思い、

ツールボックスのメカニカル棚受けを思い出した!

 

 

 

リフォーム産業フェアでも見学して

気になった棚受け

 

 

なぜ気になったかというと

長さが400サイズがあるんです。

(150・200・300サイズあります)

 

 

これ、珍しいんですよ。

 

 

 

200や300はよく見るんだけど。

 

 

 

耐荷重は1本約20キロだそうです。

 

 

 

使うかどうかはわかりませんが

候補に入れておくのもいいかな、とニコニコ

 

 

 

住宅の洗面所とかでも使えそう。

ただ、下地材は必要ですからね~指差し

 

 

では、またパー