サムネイル
 

​こんにちは!
インテリアコーディネーター
リフォームアドバイザー


ゆみですほっこり
プロフィールはこちら💁‍♀️
 

フリーランスで活動中♪

営業さんが教えてくれないリフォームの話やこれまでの経験、不動産購入に関することなどをブログにしています。

 

先日、商工会議所の担当者さんから

 

 

おめでとうございます!

補助金の採択者に上がりました。

 

と連絡がきました。

 

 

おめでとうございます、と言われれば

ありがとうございます、とお伝えしたが

 

 

身の引き締まる思いがしました。

 

 

国からの補助金

 

 

 

補助金がおりるのは、嘘偽りなく

ちゃんと事業報告した人だけなんだけど

 

 

ちゃんと報告できるように頑張ろ、

また背中を押された、そんな感じがします。

 

 

採択者になるということ、

そこに責任が生まれる、ということなのかしらうーん

 

 

ネットで採択者を調べてみたら

凄い人数でした汗うさぎ

 

 

補助金の規模も様々ですが

果たして、どれくらいの人が

そう思っているのかは不明なんですがね。

 

 

おばけくんおばけくんおばけくん

 

 

今日は電気屋さんに用事があったので

ついでにテレビを見てきました。

 

 

我が家を将来、壁掛けテレビにするか

すっきりしたテレビ台にするか

思うところがあったので。

 

(今は普通の置き型のテレビ台)

 

電気屋さんで目についたのが

パナソニックのウォールフィットテレビ

 

 

石膏ボードの下地でも

自分で取付できる壁付けテレビが出てるんですね~指差し

 

(パナソニックさんから画像をお借りしています)

 

厚みも3.5㎝なんですってひらめき

 

 

現物見たけど、超すっきり。

 

 

補強工事も要らないし、

業者さんに依頼しなくていいなんて

気軽に壁掛けテレビが楽しめますよね。

 

 

これから、こういうテレビが

増えてくるんだろうな。

 

 

もう一つ、気になっているのが

レイアウトフリーテレビ

 

 

どこでもテレビを動かせるって

ちょっと魅力。

 

 

気になる方はググってください看板持ち

 

 

自分の家のリフォームも考え始めています。

 

 

自分の家って、なんて楽しいんでしょうねウシシ

 

 

では。

 

キャンペーンは終了しました。

ありがとうございました!