1982年10月から1983年3月までの半年間だけですが、毎日放送制作(TBS系)で13:00-13:30放送されたスポーツ(だけではないが)ドキュメンタリー番組です。

録画をの残しているのは、「タイガーマスク」「アントニオ猪木」「極真空手」の3回分だけですが、残すべきは

これだけで十分かと思います。(個人的見解です。)

「タイガーマスク」の回は、体力・運動テストを行なって一流アスリートに引けを取らない成績を残していました。

当時、新刊となったスポーツ誌(Sports Graphic  Numberではない)とタイアップ企画だった記憶です。

「アントニオ猪木」はTV朝日と試合に関しての独占契約を行なっていた(その前?)のではないかと思いますが、ドキュメンタリーは対象外だったのでしょうかね。

「極真空手」は、「おーわらナイト」の内容と間違えて書いていましたので。そちらをご参照ください。

TV番組欄(朝日新聞縮刷版を参照)は短縮されたものも多いと思います。後半は「マイスポーツ」というタイトルも表示されなくなりました。

「極真空手」はラス前だったとは、今回調べなおして初めて認識しました。

 

 

1982-10-10  【初】長島よ 復活するな!
1982-10-17  スポーツはセクシーだ
1982-10-24  (プロ野球 日本シリーズ 中日1-7西武 雨傘番組)
1982-10-31  リリーフは革命!江夏豊
1982-11-07  タイガーマスクは強いか(タイガーマスクは本当に強いのか?)
1982-11-14  チャンプを作る男
1982-11-21  (全国高校ラグビー 東京第1・第2地区大会決勝)
1982-11-28  ラグビーはイワテケンだ‼
1982-12-05  女王は誰か? 樋口VS岡本
1982-12-12  一言アルヨ助っ人外人
1982-12-19  大松を越えろ 生沼スミエ
1982-12-26  バイオレンス⁉氷の戦い
1983-01-02  (新春激突 バラエティ寄席)
1983-01-09  やすしのボート狂人生!
1983-01-16  闘魂!アントニオ猪木の名勝負人生!
1983-01-23  打て、走れ、守れ、ガンバレタブチ君‼
1983-01-30  秘伝公開 これが日本少林寺拳法だ‼
1983-02-06  ('87 別府大分毎日マラソン)
1983-02-13  恐怖はこうこつだ?7千フィート空中遊泳
1983-02-20  爆走 オデッセイ オートライダのー世界
1983-02-27  一億円をまくれ!井上茂徳の競輪ブルース
1983-03-06  めざせ具志堅!沖縄ボクサーたちの挑戦
1983-03-13  女たちの変身 セクシー&ヘルシー⁉
1983-03-20  壮絶!大山倍達のこれが極真空手だ
1983-03-27  【終】熱球 荒木VS畠山