最近の息子は
どうやら箸に興味があるっぽい🥢


私達が使ってる大人の箸で
ご飯を食べようとするので

試しに買ってみたちゅーハート


1.5歳〜のと
2歳〜の物で悩んで悩んでうずまき


小さい方にしましたちゅー


こっちの方が手の小さい彼には
使いやすそうなんで♩



さてどんな反応するかなー爆笑キラキラ



そして箸を買ったついでに
アンパンマンのどんぶりと
紙パックホルダーもゲットニヤニヤコインたち


子供のものって
つい買ってしまいますわ♡



アンパンマンのTシャツも
買っちゃったしニヒヒコインたち



子供産む前は


アンパンマンのものとか
絶対買わないー!!


シンプルなものがいい!!


と豪語してたんですがね。


アンパンマンだらけになってきましたニヒヒ



それもこれも




息子の「あぱー♡」が
聴きたいからニヤニヤニヤニヤ



ここ最近、
覚えたての言葉

あぱーあぱーおーっ!

を連発!


てっきりパパーの事だと思ってたら
わたしにもあぱーって言うし
アンパンマンもあぱーって言う


パパもママもアンパンマンも
全部一緒真顔真顔



そういえば昨日
あんこが入ってるお菓子をあげたら


ウギャー!!!!えーんえーんえーん


と泣き出す、暴れ出す
ひっくり返る


それはもう大変な泣き方でした



でもよく聞いたら
アンパーアンパー
って言ってるんですよ!!



恐らく、
いつものアンパンがいいとか
これじゃないー笑い泣き
と言いたいのかなぁって。


その時買ってくる事も考えましたが
ここは無いものはない!!
あるもので我慢させる事も
大事だよなと考えて

アンパン食べたいよねショボーン
でも今無いんだぁ
明日ママ買ってくるから
今日はこれ食べよう!

と伝えました


最初は聞く耳持たず👂
と言う感じでしたが
そのうちウンウンと言って
お菓子を食べ始めましたキラキラ


そしたら美味しかったらしく(笑)
すごい勢いで食べて
今度はもっと食べたい!くれ!と
泣き出しましたゲッソリゲッソリ


そこでまたご飯の時間だから
我慢させなければいけないという真顔


この時は心に余裕があったので対応できたけど、勢いのある泣き方だったなぁアセアセ


あれが毎日だったら
大変だわ滝汗滝汗


その後はパパさん特製親子丼を
ガツガツ食べてましたニコニコキラキラキラキラ


お菓子控えめにしたおかげかな口笛口笛