8月も残りわずか。


この研究で

わかったことや

これから実践していきたいことを

まとめてみようと思います。

 

まず

一口に【雑草】といいますが

今回いろいろと調べてみて

彼らは

本当に個性的であることに驚かされました。

 

まぁ、全般的に

繁殖力が凄すぎて

育てたい植物の生育を妨げてしまう、とか

庭の快適性や美観を損ねてしまう、とかは

共通して言えることなのですが。

 

というか

人間の側からするとこういった

[迷惑]な側面があるからこそ

【雑草】というジャンルに

ひとくくりにされちゃうのですけどね。

 

では

これまでに記事にした

ファイルナンバー別にご紹介いたします。

 

File No.1 スベリヒユ

 



食べられる草だとは一応は知っていましたが

今回初めて実際に食べてみました。

 

期待値が低かったからか

私の中では絶賛に近い評価。

美味しくいただきました。

 

でも

友人が興味を持って

うちに収穫にきて食したところ

「酸っぱい、無理!」

と言ったところなんかは、

「だから世間に出回らないわけね」と

とっさに納得できたりして。

 

調べた中で

「酸味」というワードは

ちょいちょい出てきたので

「美味しい、とはいえないぞ」

という感想を持つ方もみえるようです。

 

理由は

個人の味覚の違いなのか

スベリヒユの育った場所によってなのか

スベリヒユのサイズや部位によるのか

ちょっとわかりませんが。

 

ハーブなんかは

『朝早くに収穫したものが一番香りが強い』

ですし、

野菜も『朝採れ』とか『朝摘み』とか

よく聞くし

もしかして

収穫の時間帯も多少影響あるのかな。


私は『食べられる草』として

適度に育てることにしました。

 

 

File No.2 ハマスゲ

 



この草の強靭さは

以前からほとほと困っていました。

 

よ~く除草して

防草シートを敷いて

レンガを並べたエリアでも

突き破って出てくる!

レンガ敷きのところは

除草剤以外に打つ手なし。

 

芝生と雑草のオープンスペースにも

大きな顔して生えていますが、根絶不可能。

他の草もろとも芝刈り機で刈る、

無駄に個別対応しない。が

今のところベストな気がします。

 

花壇にも出てきますが

バーク堆肥でマルチングすると

かなり弱体化することが実感できました。

 

ちゃんと厚めにマルチをすると

他の草がほとんど出てこれないのに対して

ハマスゲはキッチリ出てきます。


でも

抜くと

拍子抜けするくらい

素直に根っこまでついてくる。

 

「え~っ、

以前の頑固さは何だったの~?」と

思わず叫びたくなるくらい。

 

花壇はバークマルチ作戦

今後も徹底したいと思います。

 

 

File No.3 カタバミ 

 




本を読んで

家紋のモチーフとして有名なことに納得。

あらゆる手段で子孫を残す

その生存戦略に脱帽です。

 

小さいし

そんなに他の植物の生育を邪魔しないので

あまり深追いしないことにしました。

たまに

びよ~んと背丈が高くなっているものは

抜きます。

 

あの、タネを弾けさせる

一歩手前の状態のカタバミは

絶対に近づかないと決めました。

子孫を増やすお手伝いは

以後一切致しません。

 

 

File No.4 コマツヨイグサ 

 



子どものころに

その花の美しさに魅了された草。

 

ついこの間まで

他の草と一緒くたにして抜いていましたが

あらためて眺めてみて

『どちらかというと保護』と決めました。

 

横に這うだけですし

オープンスペースに生える分には

好きにしてくださいまし。

 

日没後や早朝の庭散歩で見る

その爽やかなレモンーイエローの花は

やはり美しい。

 

 

File No.5 コニシキソウ

 



レンガ敷きのテラスには

何年か前に除草剤をまいたら

ハマスゲは姿を見せなくなりました。

 

その代わりに

コニシキソウが

大きな顔してのさばっています。

 

レンガ敷きでも土の上でも

彼らは横に広がりますが

根は中央の一か所のみ。

 

メヒシバのように

広がった先で発根することがないので

退治は簡単。

 

ほどほどに好きにさせておいて

大きくなって

ちょっと目障りかな~と思ったところで

抜きます。

 

小さいときに抜くよりも

大物になってから抜くほうが快感な私は

ちょっとアレですかねぇ~。

 

 

以上

我が庭の夏雑草TOP5のまとめでした~。

 

 


花壇では、ローゼルとトウゴマが背の高さを競い合ってます。

 

 

インスタやブログに

ちょこっと登場させたBチーム夏雑草は

別の機会に紹介にしようと思ってます。

では〜。