ハレの場の立ち上げに精一杯で、

登場から1か月近くスルーしていた

七五三セットの新旧の大まかな違い

ついて紹介します。

(セットに興味はないので深掘りはしません)




↑詳細はこちら


2023年度



2024年度




サムネイル

新旧の違い、大きなポイントは3点


1 データCDがなくなりデータDLのみになった


2 スペシャルがデータではなくなった

データが、注文画像データにグレードダウン


3 シンプルが3,300円値上がりしてデータDL込みになった。


 こちら、間違いとのご指摘をいただきまして、お客様センターに問い合わせたところ、表記が変わっただけで、セット以外に撮影し購入しなかったポーズのデータも含んでいるとの回答でした。

しかし、バースデーコレクションの補足を例にだしたところ、資料を調べなおして案内に誤りがあったとのことでした。







 まぁ、この対策は、妥当かなと思います。


セットは撮影9ポーズなのに、15ポーズ撮ってもらい、セット以外に何も買わなければ、6ポーズとその表情違いが無料でデータに残りますよね。


なので、今年からは、注文画像全データになったのでしょう。


先行して導入されたセットには説明があって、七五三セットに説明がなかったので、わかりにくいですよね。

(^◇^;)



商品構成は去年のログがないので比較できないのですが、撮影ポーズ数、最大カット数は変わっていません。

(ポーズ数とカット数は、違うものです)


シンプルの商品点数が2点から3点に増えているのは、データDLを1点と数えるからです。