こんにちは、昌代です。


足ぷろファシの育成期間も

残すところ今日と明日。


そして私の登板も

今日初めて60分通しでさせてもらうのと

明日のリレーを残すのみとなりました。


反射のこと、日本語の使い方、私の個性、たくさん知って、とっても充実した毎日でしたおねがい



私の声、話し方?声?って

なんか流れていきやすいんですよね。


子供の小学校で図書サークルで、絵本の読み聞かせをしてた時、お話に引き込むのがとっても上手な人がいて、憧れてましたおねがい

真似して抑揚つけてみるんだけど、

やっぱり上手くはいかなくて💦


それが今回のファシでも出て、ボーッとして聞き逃されやすいという問題がえーん

ファシでそれは困るので、幸子さんに言ってみたんです。


バックミュージックになりがちで悩んでいると。

そしたらなんと

それは私の個性で良いところだと😲


https://ameblo.jp/11oya/entry-12720415753.html


(一部抜粋)

バックミュージックのよさを

最大限、引き上げる努力をしつつ、


特別に注目してほしいところは、

ちょっとしたテクニックを使えばいい。


バックミュージックを突き詰めるほどに、

ちょっとしたテクニックは、

コントラストで、光ります。


それでいいんですね?

それ【が】いいんですよ。



(一部抜粋)

最初に話した

バックミュージックのような足ぷろ。


バックミュージックを無意識に

鼻歌で歌っていることがあるのと

同じように、


聞こうとも思わすに、ただ心地よく、

流し聞きを繰り返していると、

その人の記憶に浸透していきます。


《抜粋終わり》



こんな発想はなかった‼️

どうしても目立つ方、元気な方、わかりやすい方に目が行くので😅



この個性を活かして、ファシリテーターやっていこうと思いますウインク