9/8(日) 寺下真理子&伊藤優(from TSUKEMEN)  カジュアル・クラシックの夕べ に行ってきましたルンルン


会場は 和歌山 湊御殿音符


こんな素敵なところ! 
こんな滅多にない企画 これは行きたい!!
けど…同じ近畿圏でも 和歌山遠い ちょっと不便…帰りの足が……と躊躇してたのですが…
なんと 天の声が降りてきて…キラキラキラキラ
行くことができましたピンクハート

暑さを考慮して 17:30開演になったそうですが…この日は 特に暑さ厳しかった〜アセアセアセアセ

開場前に 木陰で待ってる時も まだ暑くて…
でも リハーサルの音が ぜ〜んぶ聴こえてきて爆笑
なので いい感じに待てましたニコニコ


開場して…2列目の真ん中に。


床の間や掛け軸も素敵なところ。
普段なら 入れるのに…この日は残念ショボーン



少しずつ人が集まりだして…開演間近には 椅子も増やしてたから 後ろまで満席になってたかなウインク


2人の登場星
こんな近くで こんな滅多にない素敵なシュチュエーションで 見れる聴けるなんて…お得感満載ピンクハート


ブルー音符 プログラム ピンク音符


以前に発表されていた曲と少し選曲が変わってたけれど、知ってる曲ばかりなので 聴きやすいお願い

1曲毎に曲紹介〜
2人のトークも楽しい〜爆笑
相変わらず(?) 噛み合わなかったり 被ったり…ご愛嬌ってことで照れ

JAZZの定番『SPAIN』で…
真理子さん JAZZは弾くことがないから 新境地を切り開きましたってウインク
TSUKEMENの時のように『SPAIN』で手拍子入れる方がいいのかどうか 迷ったけど、最初はSUGURUんが リードしてくれて…。
あと何回かは ためらったけど 手拍子したら、ウンウンってうなづいてくれたみたいで…よかったニコニコ


『夢のあとに』
インスタストーリーズで 上がった時に これ聴けるんだ〜って思って 期待してました。
『ツィゴイネルワイゼン』とともに クラシックは 真理子さんの真骨頂!  素敵〜でしたピンクハート

「セーラームーン」からも2曲音符
セーラームーンに関わるきっかけ…というより 2人がDUOとして演奏するきっかけが セーラームーン…この成り行きの説明お月様
SUGURUんは ウラヌスが 金髪ショートのボーイッシュなキャラクターだから…ただ金髪ってだけで選ばれたんじゃないかって 言ってたけど爆笑


音符 J-POP メドレー
       夜桜お七(坂本冬美さん)
       HONEY(L'Arc-en-Ciel)
       赤いスイートピー(松田聖子さん)
       涙そうそう(森山良子さん)
       Lemon(米津玄師さん)
       U.S.A(DA PUMP)

(だったかな…抜けてたらごめんなさい)
冬美さん・ラルクのHydeさんが 和歌山出身ということで 選曲したとか。
ヴァイオリンで聴くのも めずらしい曲たちお願い

途中のMCは SUGURUん多め
「全部喋っちゃう」ってすねる真理子さんチュー
でも しどろもどろになると またSUGURUんが引き受けて…爆笑
真理子さんいわく「SUGURUくん マネージャーできるよね」なんでも サッサと準備してくれるって。仲がいい証ラブラブ

最後に それぞれのオリジナル曲
『SAKURA』『Home of spirits』
久しぶりに聴けた〜ピンクハート
とっても 前向きになれる曲ですラブ

始まった時には 蝉の声もしてたけど、この頃には あたりは すっかり暗くなって 時おり 心地いい風も吹いていましたニコニコ

アンコールに みんなで『ふるさと』を合唱音符
プログラムの裏に歌詞があるので…と言われても 暗くて見えないグラサン
携帯のライトで….ひらめき電球

そして もう1曲音符
『チャルダーシュ』
この2人の 『チャルダーシュ』も素敵でした星



(インスタより拝借しました)

暗闇に浮かび上がるステージ 本当に素敵なシチュエーションでした。
夏の終わりの特別なライブ〜和歌山まで来てよかったって思いましたラブラブ



ステージから見えるこの景色も弾いてて いい感じだったんだろうなぁ照れ



ライブ終了後 真理子さんのCDを購入💿
お疲れのところ おふたりにサインをもらって 写真も撮らせてもらえましたラブラブ
ありがとうございましたハート



J:COM 和歌山さんが 取材に来られていて…
ライブの様子が デイリーニュースで流れるそうです。
「ど・ろーかる」で見れるので 皆さんぜひ〜!!





最後に Mさん お世話になり ありがとうございましたクローバークローバークローバー
想い出ライブが またひとつ増えましたラブラブラブラブ