WE ARE! Let’s get the party STARTO!!

 

ジャニーズカウントダウンに行ってきました。(違う)

 

カウコンに行くのって全ジャニオタの憧れですよね。

そんな”カウコン”が京セラドームで開催されるということで、九州民の私は、楽しそうだし行ってみたいけどどうせ倍率高くて当たらないだろうと思いながら申し込んでみました。

 

これまで学生の頃に一度本当のカウコンに申し込んでみたのですが、当たりませんでした。

年末年始の飛行機やホテル代なんて1か月の家賃や生活費を優に超える値段ですから、当時学生だった私は、当たったら嬉しいしすごいけどマジで当たったらどうしようと半分ビビりながら応募しました。

 

で、今回もどうせ当たらないだろうと思っていたので、当落の日まったくドキドキしていなかったのですが、何気にファミリークラブにログインして確認したら当たっていましたね。びっくり。

今年の運使い果たしたんじゃないかとビビる。

徐々に実感が湧き、いっしょに行く母とめっちゃ喜びました。

 

 

そんなこんなで、5/30の公演に行って参りました。

席は下段スタンド中央でした。

 

ジャニーズのライブで京セラドームに来るのは、NEWSのEPCOTIA ‐ENCORE‐ぶりでした。

そのときには天井席だったので唯一フライングのときに本人だと視認できる程度だったのですが、今回は下段スタンド中央だったので、バクステがなかなか近かったです。

 

今回、開演前に会場内の写真撮影OKだったので、ドキドキしながら写真を撮りました。

背景をデコったキラキラ増田さんうちわを添えて。

 

 

 

ここからは思いついた順につらつらと感想を書いていきます。

 

 

今日も大好き増田さん

NEWSのファンなので、もちろん一番の目当てはNEWSでした。

ピンクのMA-1でメインステージ上手に登場したNEWS、とてもかっこよかったです。

チャンカパーナのラストの増田さんのロングトーンも言わずもがな最高。もう本当大好き愛してる。

 

 

U R not alone

前日の5/29公演のレポでこの曲をNEWSが歌うことは知っていたので、合唱の準備です。

timeleszの歌唱映像後にサッと水分補給。喉の調子を整えます。

お前も出演するんか?とツッコまれそうですが、そんな心持ちで準備するのがNEWSファンなのです。←

NEWSの単独のときには周りも全力で歌うので、会場一体がファンのコーラスで包まれます。

今回のようにさすがに周りの他G担が歌わないとなると、少しばかり恥ずかしさがありましたが、それよりもやはり、ここにちゃんとNEWSファンいるよ!ちゃんと歌っているよ!とアピールしたい気持ちが勝るのがファン心理でしょうか。

それに、私の席の2列前ぐらいにチャンカパーナの振りが完璧なEXPOペンラが見えていたので、恥ずかしさも軽減し、熱唱レベルで歌いました。

届いていたでしょうか。(誰に?)

それはさておき、増田さんは全身全霊で歌う姿が特徴的ですが、この曲は特にそうですよね。

私の贔屓目も多少あるかもしれませんが、センステでこの曲の歌唱が始まった瞬間、一気にNEWSの会場になった気がしました。

こういった合同のライブや音楽番組があった際に、「まっすー 歌」「まっすー 声」と検索してみんなの褒めツイートを見てニヤニヤするのがすっごい好きなんです。

今回も増田さんの歌を褒めているツイートがたくさんあり、とっても嬉しかったし誇らしかったです。

 

 

興奮しすぎて記憶が飛んだWeeeek

JUMPがムービングステージでバクステ側に来たとき、母親といっしょに「JUMPきたきた!」と既に興奮していたのですが、バクステに着いたときに、横からオレンジつなぎの3人組がそのステージに上がるのが見えました。

 

エ”ッッッ!!!????NEWSなんだけど!???????

え、どうしよう!!!!??????(クソデカボイス)

 

前日のレポを読んでいたはずなのに、なぜかWeeeekをバクステで歌うというレポだけすっかり見逃していた私、大パニック。

隣の母の肩をバンバン叩きながらクソデカボイスで騒ぐ私。絶対うるさかったわ…すみません各所。

近くで見ることができたのだけど、興奮しすぎて記憶飛びました。

跳んでいる増田さんを見ながらペンライトぶんぶん振っていたのだけは覚えています。

 

 

国民の息子 髙橋海人くん

今回、永瀬廉くんが耳の怪我で公演に参加できないということで、海人くん一人でkoi-wazuraiを歌っていました。

海人くんのふわふわゆるゆるな喋り方に対して母性が溢れて、会場みんながあたたかい目で見守ってあたたかい拍手を送っていました。全員保護者か?

松田元太くんと披露した新曲もかっこよかったです。

 

 

帝王 山田涼介様

ライブは外れたので行ったことないんだけど、一時期JUMPのファンクラブに入っていたことがありまして、山田涼介様のお顔の美しさはもちろん存じ上げておりました。

でも生はさらに美しかった。モニターでアップになった瞬間、おお…って声が漏れました。

あそこまで美しいと、もはやキャーとかのレベルじゃない。

 

 

やっぱりスタイリッシュな玉森さん

今はNEWSをいちばんに応援しているのですが、玉森さんおよびキスマイは私がジャニオタになったきっかけです。

ゆるゆるっとですが、キスマイも今でも応援しております。

最近増量中でかなりガタイがよくなっていて髪色もかなり明るいので新鮮でした。

玉森さん史上最もガタイがいいのですが、やっぱり玉森さんはスタイリッシュでかっこよかったです。

他G担の「玉森くんのビジュがよかった…」という声をよく聞いた気がします。

 

 

ミチゲッタくんの金髪

道枝くんの映画やドラマはちょこちょこ観ていて、道枝くんのお顔が整っていることも、ある程度知っていました。

今回、生で拝見した道枝くんは金髪で美しくて儚くて消えちゃいそうでした。

さすがミチゲッタ。

 

 

関西組の盛り上がり

会場が京セラドームだったからか、関西ジャニーズのときの盛り上がりが格段にすごかった気がします。

ペンライトの打点がたっけぇたっけぇ。確かに楽しくてノリやすい曲が多かったです。

関西組にスノの向井くんが入ったときの歓声もすごかったです。

 

 

とにかく熱い重岡

重岡さんの全力の煽り?訴え?がとにかく熱くてすごかったです。

歌唱前なのに、声が枯れないのか心配になるほど全力で叫んでいてびっくりしました。

あれが通常運転なのだろうか。とにかく熱かったです。

 

 

よく声が通る大橋くん

ラストの去り際に「幸せをありがとう~!」「気を付けて帰ってね~!」などと、よく通る高めのハスキーボイスでこちらにしきりに声をかけていた大橋くん。

ライブの終わりは、満足感と同じぐらい切なさがこみ上げてくるけど、大橋くんのおかげであったかい気持ちになりました。

 

 

 

昨日のことなのに、なんだか既に記憶があいまいなのですが、また見逃し配信を観たら思い出すでしょうか魂が抜ける

とにかくすごく楽しかったし、ジャニオタとしてとても贅沢な経験ができました。

そして、次にジャニーズが勢ぞろいする機会には、HiHi Jetsもデビュー組として参加できたらいいなと思います。

 

 

 

最後に、せっかく大阪に行ったので道頓堀に寄ってNEWS EXPOの広告を見てきました。

大画面に映し出されるNEWSちゃん至高。