入院当日は11時に直接入院病棟へ行き、

そのまま入院の流れでした。

夫に車で送ってもらい、病棟の入口でバイバイして…

4人部屋へ

窓際でした音譜 

閉鎖空間が苦手なのでホッとしました照れ



着替えや荷物の片付けなどをしていると、次々にいろんな方がやってきて、バタバタと説明を受けましたDASH!

✴︎入院患者のルール

○携帯電話での通話は部屋ではしない。

(食堂の携帯通話出来るスペースまで行けばOKOK)

 ○シャワー🚿を使う時のルール

(予約制なので予約の仕方など)

○消灯時間

○1日の流れ

○面会について

(まだまだ規制は厳しくて、中学生以上の家族1人のみ。1日30分。予約制)

などなど…細かい説明がありましたニコニコ

✴︎手術前後の看護について

(この時は想像も出来なかったのですが、これは結構重要でした!)

✴︎麻酔科の看護師さんから、改めて手術時における麻酔について丁寧に説明して頂きました


なんだか急に現実味を帯びてきて

グッと緊張して来ましたガーン


ひと通り説明が終わると、夕食までなにもする事はなく口笛 ….ひまでした


なので、荷物の整理を音譜

何事にも準備魔な私おねがい

沢山の方のブログを拝見して、持って行った方がいい物リストを作り、準備して行きました!

キラキラあって良かったものキラキラ

◎ペットボトル用ストロー

言わずもがな!これは重宝しました。

寝たまま飲める❗️ 大変助かりました笑い泣き

◎Boxティッシュ

そんなに使わないだろう…と思いつつ

2箱半位使いました!

手術の後は痰がひどくてネガティブ 飲み込まない方がいい、と言われていたので全部吐き出していました。

◎靴

手術後、痛いお腹に振動を与えないように靴を履く事は難しく汗

後から踵を踏めるタイプの靴を持ってきてもらいましたおーっ!


下剤ですが、お昼すぎに錠剤🕛のものがでて飲みました

夕方くらいから… 3回ほどトイレへgoDASH!DASH!DASH!

また18時頃、紙コップに入った液状の下剤が出ました。濃い〜〜ポカリみたいな味でしたもぐもぐ

↑これにより、一晩中トイレ🚽へ

全く眠れませんでした{emoji:063_char3.png.笑い泣き}