20184月からはステージメンバー限定のライブに向けた非公開練習が始まりました。

毎週毎週、時には23日連日での練習に次ぐ練習

112時間スタジオに篭りっきりもザラです(最高は13時間だったかな?笑)

 

 

ライブまでに何をしていたか、超ざっくりまとめてみます。

 

——————

 

振付に関しては、

まずそれぞれの曲の振り復習(基本的には各自で動画確認)+不明点の確認と、

順次残りの新しい曲の振り入れレッスン。

表情や目線や作り出す空気感も演出の一部なので練習&メンバー同士でフィードバック。

ヘアアレンジやメイクも揃えたり、練習したり。

あとはフォーメーションの練習(ただ踊るのとは違う難しさ)と実際動いてみての修正。

繰り返し本番と同じ曲順、休憩時間、衣装・小道具での525曲の通し練習。

毎回物凄い量の動画を取って、共有して復習。(携帯の容量が大変なことになる)

全員が毎回集まれるわけではないので、変更点や連絡事項もまとめてシェア。

 

 

同時並行してレッスン以外の時間は、

毎日のようにグループLINEに相談事項が流れ、アンケートで回答&集計がすごい量と勢いで進んでいきます。

決まったものからどんどん衣装や小道具、演出を決定していき、お店を回って探しに行ったり、ネットで購入したり、アレンジしたり、一から作ったり。

Tシャツやフラッグ、フライヤーなどのデザイン制作業者への注文も、役割分担しながら走ります。

 

通し練習は、

毎週(10週)やり続けて、中盤からは鏡を見ながらの練習を卒業して壁練へ。

鏡を見ないから振付も距離感もわからなくなる、目線も下がるからその練習もさらに強化。

 

後半の通しは1日に2サイクル回して、

出ハケ方向や飲み物(幕間の猛烈な早着替えの隙間の一瞬の水分補給が命!マラソン選手の給水ポイントぐらいの必死さw)の置き場も含めて一連の流れを叩き込み、体力づくり、COMEX慣れ。

そのとき居ないメンバーの立ち位置も含めてフォーメーションや導線を調整し、

変更点があれば連絡&各自キャッチアップ。

 

会場関係では、

時々突発的に発生する会場の空き時間をご好意で使わせていただいて照明MTGを実施。

1曲ずつの世界観を表現する色味や、見せ場のスポットライトなど、複雑な照明演出を店長と相談しながらテスト。

定点カメラの配置調整や連続録画可能時間のバッテリーチェックももちろん自分たちで。

当日のオペレーションとタイムスケジュール、役割分担を整理して、

会場リハを23回したら、

もう本番!!!!!!!!!

 

 

——————

 

 

ライブが決まってからは、怒涛の日々で、あっという間の1年でした。

正直しんどい、キツいこともありました。メンバーそれぞれ犠牲にしたものもあります。

みんなMASQ以外にいろんな事情がありました。本業の仕事の忙しさ、プライベートの予定、家庭の事情やご家族の理解と協力、人生の岐路、休んでる暇がない中での体調とメンタルの調整、などなど、挙げたらキリがない。

みんな色々ある中で各自努力して折り合いをつけながら、素人が集まって、限られた時間であの

ライブを創れたのは、

奇跡に近いことだと思ってます。

 

 

「自分ができる限りのベストを尽くす!」「メンバーで力を合わせてサポートし合いながら頑張る!」「観にきてくれる方々に絶対楽しんでもらってライブを成功させる!」

そこにコミットする、相当の覚悟と気概と実際の努力が伴わなければ到底無理です。

 

 

ステージメンバーになって分かる、通常のレッスンとは全く桁違いの半端じゃない緊張感とプレッシャー。求められる真摯な姿勢と膨大な努力、時間と労力、エネルギー。負担する金額や、払う犠牲、背負う責任の大きいことよ

 

 

でも

たくさんのことを乗り越えた先にある見たことのない景色。

やり切った人にしか訪れない心が震える感動。

ステージと観客が一体になる最高の感覚。

自分たちの想いを音楽とダンスに乗せて表現し、それが歓声で返ってくる気持ち良さ。

テンションがアガりまくって振り切ってぶっ飛ぶほどの高揚感と興奮。

キラキラ光る眩しい、終わってしまうのが惜しい時間。

かけがえのない仲間との絆、数えきれない想い出と、大好きな気持ち。

MASQを通して繋がれた安室ちゃんファンの輪、アムロスに少しでも貢献できる光栄さ。

改めて深まる、安室奈美恵というトップアーティスト、そしてダンサー、ステージング、照明、音響さん達 全てのプロフェッショナルへの畏敬の念。

何より終わった後に身体中を包む圧倒的な達成感・充足感・多幸感はSO CRAZY‼️✨

 

 

ーーーーーーーー

これをお伝えするには、準備をどんな風に進めていったか、という前提が必要かなと思います。

 

全部は無理だけど、できる限り伝わるよう、MASQ LIVE STYLE 2018の出来上がる過程、私たちが辿った道のりをご紹介していきたいと思います。

(※これを全部見たらMASQのファンになっちゃうよ💋w

 

 

練習の進め方はこんな感じでした!

 

——————————-

TRY ME/ROCK Uフォーメーション練習

Stranger/TRY ME/ROCK U フォーメーション練習

WANT ME+say the wordサビ振り入れ

USA、スイキス復習

Damage/Hello/Strike A Pose

NEW LOOK/Can You Feel This Love

say the word/ALARM 

・ハイシー、アラーム、

ALARM/Hide&Seek 他フォーメーション

・ハートに火をつけて(1番)

・ソース+復習一通り

・照明MTG ハイシー、stranger、セザワ、ソース、poseAlarmTryme

・ハートに火をつけて(2番)

・ショータイム、ハイシー(メンズ入り)

・ソース、ファスカ、アラーム照明

・ハイシー5人振り入れ

・通し練(1週目)

・通し練(2週目)

・全員集合+メイクレッスン

・ハイシー特訓

・通し練(3週目)

・通し練(4週目)

・ファスカ

・通し練(5週目)

・会場2h通しリハ(1回目)

・通し練(6週目)+直しV確認

3人曲練習

・全員・会場通しリハ(2回目)

・通し練(7週目) 

・ハイシー直し&通し練習(8週目)(1回目せりなし)

・通し(9週目) (せりなし)細かい確認

・通し(10週目) 全員集合練(写真、番外編、衣装通し)

・照明MTG  ALARM,ファスカ、ソース、Stranger,ハイシー、secret 

・照明MTG ハート,ALARM,TRY ME,ファスカ,2幕,ハイシー,Stranger,5

・鬼練3日間

・最終会場リハ

ーーーーーーーー

20181013

本番!

ーーーーーーーー

 

 

みんな本当にほんとに頑張ったね!

 

 

 

@amuro_namie_dance_masq

#安室奈美恵振付ダンスサークルMASQ

#MASQ

#MASQ

#公式裏アカウント

#マネージャ兼P

#安室奈美恵

#振付

#ダンスレッスン

#マスク

#アーティスト振付ダンス

#振付ダンス

#amuronamie 

#namieamuro

#amuro

#namie

 

 

MASQ的先行チラ出しお知らせ

公式のMASQアメブロではまず本編と少しばかりの裏を綴っていますが、今後、この裏MASQ以上のディープな裏も随時アップされる予定だそうですので❤️

お楽しみに😘