ポトスの剪定 2024年6月 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

去年10月に植え替えたポトス。

今年の3月に鉢に収まらなくなってきた蔓を切りました。

 

剪定後(3月21日)

※記事は3月30日に投稿。

 

その後は伸びた蔓は鉢の中に収めるようにしていました。

 

6月22日

黄色い葉が出てきました。

まだ1枚だけど剪定しないとこの先増えるでしょう。

 

6月26日

真っ黄色。

 

そしてもう1枚黄色くなってきました。やっぱりね。

週末に剪定決定。

 

6月27日

(゚O゚) オォー!

3枚目はきれいに半分白です。

斑(ふ)じゃなくて黄色くなってる途中なため

この状態をキープできないのが残念。

 

6月28日

作業開始。

確か苗は2本か3本だったはず。

それぞれの苗の先端から30~40㎝くらいを切ることにします。

ちなみに矢印の半分白の葉は残そうと思ってたのに

すっかり忘れて切っちゃいました。その後完全に見失います。

 

先端を切った後、込み合ってる場所の葉も間引きました。

このくらい切ればいいでしょう。

 

黄色いのが1枚残ってるけど

付け根が土の中だしそのうち取れるので放置です。

 

切った葉は・・・今回は使いません。←苦渋の選択

 

注意点

下に敷く紙はもっと大きくしておけば良かったです。

根を抜く時に結構土が飛びました。

 

ちなみに3月に切った葉は水挿しにして元気に育ってます。

週一くらいに水換えてます。

 

 

水と言えば

ポトスって先端の葉から水が落ちることがありますよね?

たまに手に落ちてきます。

この時は葉に落ちたので写真が撮れました。

↓5月20日

思ってたより量が多かったです。びっくり

 

 

剪定終了。スッキリしました。

もう黄色い葉は出ないと思いますがしばらく様子を見ます。

 

去年の秋は根詰まりで葉の色が悪くなっていました。

今年はそうなる前に植え替えようと思ってます。

とりあえず今はこれ以上葉っぱが枯れませんように。

元気に育っておくれね。

 

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。

何年か前にテレビで見たのですが

水を入れたペットボトルを凍らせたのを置いておくだけで

除湿になるんだそうです。

凍ったペットボトルを常温に放置しておくと結露しますよね。

結露の水は空気中の水なわけで

だから除湿になるんだそうです。

・・・上手く説明できない。汗

空気中の水分が結露の水になるから除湿になるってことですが

分かりづらかったらすみません。

ググったらもっと分かりやすい説明が見つかるかもです。

 

で、

この方法なら除湿器を使わないので節電になるしとってもエコです。

試しにやってみました。

うちの冷凍庫はすでに色々入ってるので

720㎖のトマトジュースのペットボトルを使いました。

結露の水がどれくらい出るか分からないけど

深さ2㎝の鉢受け皿で間に合うと思います。

 

結果、

朝置いて夕方見たらすっかり氷は解けてたけど

鉢受け皿に水はあんまり溜まってなかったです。

期待外れ?

いや、たぶんだけど

蒸発したんじゃない?ガーン

この方法は溜まった水をすぐ捨てられる環境にあるか

蒸発できないようにしないと意味無かったですね。

ちょっと考えれば分かる事でした。

残念。プププッ(* ̄m ̄)ノ

 

 

【お知らせ】

↑の写真でペットボトルの隣にコノフィツムが乾かしてあります。

この後植えたのですが

6月29日に溶けているのが分かり終了としました。

詳細は6月26日に植え替え記事を投稿してるので

新たな記事にせずそちらに追記としました。

ご了承くださいませ。m(_ _)m