クラッスラ・ゴーラム 宇宙の木の挿し木 | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

4月18日

水やりしようとトレイに3鉢載せたところ

トレイが傾いて3鉢とも落としてしまいました。

茫然自失。il||li (OдO`) il||li

 

落としたのはホヤと士童とゴーラムです。

ホヤと士童の土はたいしてこぼれてなかったけど

一番大きなゴーラムの鉢はほぼぶちまけてしまいました。

(´・ω・`;)ハァー・・・

でもまぁ植物達が無事で良かったです。

 

掃除が終わったので植え直し作業に入ります。

 

ホヤ・ケリーはこぼれた分の土を足しました。(白い鉢)

フライレア・士童はしっかり土に植え直しました。(水色の鉢)

クラッスラ・ゴーラムは土が全部こぼれてしまい

おまけに鉢も石もカビ臭かったので全部新しくしました。

鉢は5号プラ鉢です。

 

終了。

いや、ダメだわ。

実はゴーラムの根が真っ黒なうえにめちゃくちゃカビ臭かったんです。

それをスルーして植えたけど(だって疲れ切ってたんだもんえーん)

やっぱダメだよね。

 

ゴーラムを出しました。

根が真っ黒で軽く引っ張ると取れてきます。

これは根腐れしてますね。

 

写真じゃ伝わらないけど根がとにかくカビ臭いです。

これは切って挿し木からやり直した方がいいかも。

念のためゴーラムの育て方をググりました。

大丈夫。挿し木OKなようです。

ハサミで付け根を切りました。

茎は見た目は硬そうだけどまだ木質化してなくて柔らかかったです。

 

切り口はこんな感じです。

このあと防菌目的で草木灰を塗っておきました。

 

切り口が乾くまでしばらく置いておきます。

 

作業後にもう1度掃除機をかけたんだけど

部屋がカビ臭いままで参りました。

こういう時は室内で作業しちゃダメですね。

 

 

ゴーラムは1月に入ってから葉が落ちるようになりました。

2月に葉がたくさん取れてしまったので原因を調べたところ

冬は水をやりすぎると根腐れを起こして葉が落ちる

ということが分かりました。

※記事は2月25日

その後水やりを控えめにしてましたが

4月に入ってもまだたくさん取れてきます。

※記事は4月12日

こんな分かりやすい症状が出てたのに

根腐れまではいってないと思ってたんですよね。

甘かったです。

つい先日も葉が落ちていたのにほんと甘かったです。

 

4月20日

付け根がシワシワ?になってきたので挿し木することにしました。

 

土はそのまま使います。

1回カビ臭い根を植えてしまったけどたぶん大丈夫でしょう。

 

適当に深く挿しました。

3本とも枝分かれしてるので6本のように見えます。

 

切り口が乾いていたのでさっそく水やってきました。

 

士童とホヤにも水やりました。

 

 

上手く根付いてくれますように。

 

落としてゴメンね。

m(_ _)m

もう落とさないように気を付けるからね。

 

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。

4月に入って暖かい日が続き暖房を入れなくても過ごせるようになりました。

・・・・・

エアコンを切ったせい?

それとも春のせいかもしれないけど

部屋の湿度がグンと上がりました。

ふすまの紙?が波打ってます。

なんとなくカビ臭いし。

 

耐えられなくて日曜は朝からずっと除湿器をかけてました。

除湿器をかけっぱなしなのに

ラックに置いた湿度計は70%になってます。

 

これはヤバいですね。

植物達にカビが生えないよういっそう気を付けないとヤバいです。

過去には4月なのにカビで枯れた(溶けた)植物もいたので

もう梅雨入りと思った方がいいかもしれません。

 

まぁね。

狭い室内に70鉢も置いてるからね。

ミニプランターなんて4個もあるし。

一斉に水やったらそりゃ湿度も上がるよね。

何でこんなに増やしちゃったんだろ。

。・*・。(*ノД`)。・*・。

今度からはグループごとに日を分けて水やる事にします。

 

これから室内用に多肉植物を買われる方へ。

子株がたくさん付いてる鉢は増えるので

購入の際はそこもご考慮くださいませ。

ほんとボコボコ増えます。

 

あと安易な挿し木ね。

多肉は挿し木で簡単に増えるから挿し木は計画的に行いましょう。

masはすでに手遅れです。(T∇T)ウウウ