23年10月のハオルシア | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

ハオルシアの10月の月報です。

 

まずは先月具合が悪かったルテオローザから。

7/30に胴切りし

9/30に挿し木した上の部分の発根を確認しました。グッド!

 

しかし喜んだのもつかの間

本体の脇芽が枯れてきました。ガーン

 

9/26に脇芽にかぶさってる葉を切り取りました。

下矢印

 

9月30日

なぜか全部の脇芽が茶色くなってきました。

理由は分かりません。

でも改めて見ると本体の葉も色が悪くなってますね。

4日前は濃い緑だったのに薄くなってます。

 

その後です。

 

脇芽がだんだん枯れてきたのに

様子を見ることしかできませんでした。

というかほぼあきらめてました。

 

10月29日

脇芽は外側の葉は枯れてしまったけど

内側はかろうじて生きてます。

 

こっちの芽も中まで枯れてないようです。

 

本体の葉の色は相変わらず薄いですが

枯れる方向ではなさそうです。

 

かぶさってた葉を切ったのが悪かったのでしょうが

なぜこんなにダメージを受けたのか理解できないでいます。

この後は安易に葉を切らずもうしばらく様子を見ることにします。

 

挿し木した上の方は最初に1枚枯れたけどその後は大丈夫のようです。

ただ、まだ葉に厚みは戻ってないです。

ゆっくり待ちます。

 

どちらも元気に育ってくれますように。おねがい

 

 

次は今月植え替えした鉢の様子です。

10/1にプリングレイの親株と祝宴錦

10/21にプリングレイの子株と軟葉の子株、それと祝宴錦の植え直しをしました。

詳細はそれぞれ別記事でまとめてあります。

 

その後の様子です。

 

10月29日

・祝宴錦

鉢を落として2度も植え替える羽目になりました。

親株は根腐れで根が2本しかないため葉っぱも元気がないです。

落とした時に1枚ちぎってしまったし。汗

何とか根が回復してほしいです。

 

子株は3回も植え替えてます。キョロキョロ

葉っぱはまだ開いてくれません。

様子を見ながら気長に待ちます。

 

 

・名前不明の軟葉の子株①

根詰まりして元気がなかったのが

根を短くして植えたらあっさり回復したようです。

名前が分からなくとも丈夫な子です。ニコニコ

 

 

・プリングレイ

10/1に植え替えたばかりの親株は

すでに鉢がいっぱいになってきました。

↓10月1日

下矢印

10月29日

色も悪いですね。

えええ…また植え替え?

ちょっと様子を見ます。

 

10/21に2鉢に植え替えた子株は元気です。

 

色もきれいです。

このまま大きくなっておくれね。

 

プリングレイの親株は来月に持ち越します。

 

 

次は花茎です。

今月は3本伸びてきました。

ざっくり紹介しますね。

 

・名前不明の軟葉の親株

10月7日

花茎発見。今年3本目です。

 

10月11日

伸びてきました。

 

10月22日 ツボミが分離してます。

 

10月25日 開花

 

 

10月29日

たくさん咲いてます。ニコニコ

来月半ばくらいまで咲いててくれそうです。

 

 

・プリングレイの親株?

10/1に花茎を確認しました。

親株の鉢だけどどっちが親株か分からなくなってます。あせる

↓10月9日

 

10月19日

 

10月22日 開花

 

 

10月29日

順調に咲いてます。

 

あと1個ですね。

元気に咲いてくれました。ニコニコ

 

 

・玉扇

先月10枚目の葉が出来て徐々に育ってきてます。

10月11日

 

10月16日

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

まさかの花茎発見。ガーン

 

玉扇はこれまで2回花茎ができてますが

2回とも途中で枯れています。

次にできたら早めに切ろうと思ってましたが

葉っぱの成長を見守ってる時に下手なことはしたくないです。

どうしましょ?

 

10月19日

伸びてきたけど茶色いですね。

 

10月22日

今のところ大丈夫。

 

10月26日

あ、やっぱダメかも。

 

10月27日

これ以上は体力を使うだけなのでここで終了とします。

 

とりあえず10枚目の葉っぱは元気に育ってます。

 

窓がきれいに並んでます。

花茎で体力使っただろうからゆっくり休んでおくれね。おねがい

 

 

最後はオブツーサの子株ラッシュです。

出来立ての子株だらけです。

 

10月11日

親株に1個できてます。

 

プランターの子株2個にも1個ずつできてます。

1

 

2

 

10月26日

プランターの2個の子株にまた子株発見。

3

 

4

 

10月29日

さらにもう1個。

5

 

プランターの8個の子株中5個に子株が出来てました。

そろって子株作ることもあるんですね。

(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

いや、のんきに構えてるけどまた増えるんだよ?

どうしよう。あせる

まぁ何とか置けるようにします。

 

それより

子株の確認をするたびに枯れ葉が数枚見つかってます。

地表には根が目立ってるし

まさか根詰まり?ありえる。

前回植えたのは去年の7月です。

植え替えた方がいいのかも・・・

 

素焼き鉢の子株達も同じ日に植え替えてます。

こっちも根詰まりしてるっぽいです。

 

今年の春に植え替えたこの鉢も葉の色が悪いし

 

いっそのこと全部一緒に植え替えようかな?

プランター2つに。

それもいいかも?

検討に入ります。

 

今年のハオルシアの植え替えは終わったはずだったけど

根詰まりしてたら可哀そうだしもうひと頑張りします。

結果は改めて報告しますね。

 

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。

職場には毎日何個か荷物が届きますが

私は荷物を受け取って中を確認する係をやってます。

荷物の梱包って結構クセが出るので

ガムテープを見ただけでどこの会社が送ったかだいたい分かります。

貼り方も種類も様々なのです。

クラフトテープ(ツルツルのガムテープ)を重ねて貼る方もいて

意味あるのか?と毎回突っ込んでいます。独り言で。

 

ガムテープよりも種類が多いのが緩衝材です。

エアークッション(プチプチ)やクラフト紙もありますが

ほとんどは新聞紙です。

じゃぁ種類は多くないんじゃ?

と思われるでしょうが

この新聞紙の入れ方が十人十色なのです。

2~3枚をゆるくまるめてフワッとタイプ

ガッツリ丸めて詰め込みタイプ(使用枚数10枚程度)

キッチリじゃばらに折ってギッシリ詰め込みタイプ(使用枚数20枚以上)

プチプチと新聞紙のハイブリッドタイプなどなど

 

ちなみに荷物は壊れ物ではありません。

精密機械でも送ってきたのか?

ってくらい新聞紙でガードされても片付けるのが大変なだけです。

新聞紙は5枚までと伝えてくれと担当者に言ったんだけど

うまく伝わらないようです。むかっ

ギッシリ20枚以上詰め込まれた新聞紙を見ると

着払いで送り返したくなります。プンプン

やらないけど。

さすがにね。キョロキョロ

 

まぁでも新聞紙をたたみながら

面白い記事を読んだり←こっそりね てへぺろ

クイズを取っておいたり

そこそこ楽しんでます。

クイズを解いた後は植え替えのとき下に敷く用に使えるし。ニヤリ

※捨てるから持ってっていいと許可もらってます。

あ、最近はクラフト紙を重宝しています。無地なのがいいですね。

↓10/21の植え替えでも使ってます。

 

ちゃっかり再利用させていただいてるけど

やっぱ緩衝材も何でもほどほどがいいですな。

(((uдu*)ゥンゥン