リトープス日輪玉 残念ながら枯れてしまいました  | masplantasのブログ

masplantasのブログ

部屋の中で植物を育てています。
うちの環境での育て方を模索中です。
失敗しながらなんとか育ててますが、育成例は多いほどいいんじゃないかなと思い書いてます。
失敗例多めですが、一例として見ていってください。

前回のケイリドプシスに続いてまた枯らした報告です。泣くうさぎ

枯れた(というか溶けた)写真を載せるので

見たくない方は見ないように各自で工夫をお願いします。🙇

 

 

リトープス 日輪玉

7月18日(月)

朝、鉢を窓際に移動していたとき根元付近の異変に気付きました。

へこんでる?

いや、光の加減で黒く見えてるだけだよね?

そうでありますようにと願いながら手に取ると

 

根元が溶けていました。

しかも黒い点々が何個も付いてます。

おそらくハダニです。あいつら絶対許しません。えーん

 

水をかけて薬もかけました。

これで持ち直してくれればいいけど

95%くらいはだめだろうと思ってました。ショボーン

 

6日前の7月12日にたまたま他の写真に写ってたのを見ると

この時点では何ともなかったです。

6日後に駄目になるとは全く予想してませんでした。

 

 

簡単な処置しかしなかったけど

溶けてる部分以外は張りがあってとても枯れそうには見えないため

しばらくは大丈夫だと思ってました。

だから写真も撮ってなかったです。

甘かったです。

 

7月23日(土)

朝チェックしたら溶けてる部分が広がってました。

ここまで広がったらもうあきらめるしかないです。

 

鉢から出そうとしたらまたハダニがいました。

それでこんなに早く駄目になった?

 

鉢から出すと葉っぱは思ってたより溶けてました。

根は太い根も細い根も枯れてるようです。

あまりにひどい状態に絶句です。

でもハダニにここまでの力は無いんじゃないかな?

何らかの理由で根が枯れて葉が溶けたところにハダニが来ただけかもしれません。

ハダニを見くびってるのかもしれませんが。←虫嫌いで詳しく調べたくない人

どっちにしろハダニは嫌いです。好きな人はいないですね。汗

 

反対側の側面も窓もきれいですが

ここで終了することにしました。

ちゃんと世話できなくてごめんね。ショボーン

 

この子はいち早く脱皮完了したんですよね。

脱皮前の窓はピンクだったので

新しい葉の色がどうなっていくのか見てみたかったです。

枯れたのは残念ですが楽しませてもらいました。ありがとうです。おねがい

 

 

リトープスとコノフィツムの前回の記事は6月5日でした。

脱皮中の5鉢はゆっくりと進行していたので写真を撮ってなくて

そろそろ1度中間報告しようとしてた矢先の出来事でした。

ということで他の子たちの様子も書いておきますね。

個別に6月5日と7月12日、23日(24日)の写真と比較していきます。

 

 

ひまわり 日輪玉(黒鉢)

6月5日

 

7月12日

 

7月24日

新しい葉がだんだん大きくなってるように見えます。

古い葉はまだ硬くて取れそうにないのでそっとしておきます。

 

 

ひまわり 日輪玉(水色鉢)

6月5日

 

7月12日

 

7月23日

 

24日

ちょっと大きくなってるようです。

この子も外側の葉が硬くてまだ取れません。

古い葉は茶色だけど新しい葉が赤なのが面白いです。

 

 

ひまわり 福来玉(黒鉢)

新しい葉は2個ですがまだ小さいです。

6月5日

 

7月12日

新しい葉がシワシワです。マズいです。

 

7月23日

相変わらずシワシワです。

 

大きさも変わってません。

 

この鉢だけラックの外カゴに置いてたので

他の子より日当たりが悪くだいぶ傾いてます。

成長も遅れてるので枯れた日輪玉の場所に移動することにしました。

が、その前に鉢を倒してしまいました。🙇

 

ただ土を戻すんじゃなく鉢から出して根を確認してから植え直そうとしたら

簡単に土から抜けました。マズいです。

嫌な予感的中、根が枯れてました。

これは・・・無理かも。ガーン

新しい葉が育たないわけです。

この場合の処置は・・・何もできない。あせる

 

ダメもとで鉢に戻しました。

 

トレイに移動完了です。

 

新しい葉が育たないときは早めに根の確認をしないとダメですね。

このあと育つか(また枯らすか)分かりませんが

経過はまた報告しますね。

 

 

ひまわり 福来玉(黄色鉢)

6月5日 脱皮が一番遅くてまだ半分しか顔が見えてないです。

 

7月12日

いきなりですがここまで進みました。

古い葉の片方が枯れてきていい感じです。

 

7月16日

 

7月23日

 

 

ここにきて脱皮のスピードがあがってきました。

新しい葉も大きくなってきてます。徒長気味だけどね。

このまま育っておくれね。

 

 

ひまわり 紫勲 

脱皮は完了して2個が徐々に大きくなっていってます。

6月5日

 

7月24日

 

2個がくっついてるところ(内側の側面)に白い粉があり

カビじゃないかと心配でしたが

カビではなさそうでした。

でもちょっとただれてるように見えます。

 

 

とりあえず枯れそうな感じはしないのでこのまま様子を見ます。

無事に育っておくれね。

 

 

ひまわり コノフィツム 雨情

6月5日

脱皮が始まったようですが外側の葉が枯れてないので

普通に水やりながら(=断水なし)見守ることにしました。

 

7月12日

外側の葉は枯れてきてます。

 

7月23日

脱皮は進んでるようでいいんですが

足元が気になります。

もっと深く植えた方がいいかも?

秋になったら植え替えですね。

 

7月24日

育て方には脱皮は秋と書いてるのが多いですが

コノフィツムを育ててる人のブログとかで

夏に脱皮している話を何件か見かけました。

今脱皮しても問題なさそうと気楽に考えております。

土がしっかり乾いてるのを確認してからたっぷり水をやってます。

今のところ大丈夫ですがいきなり枯れるかもしれません。

断水するかしないかは自己責任でお願いしますね。お願い

 

 

今月は日輪玉が枯れて全部で6鉢になってしまいました。

そのうち4鉢は去年8月に買ってます。

無事に1周年を迎えたいですね。

 

ちなみにこのトレイはフォーカリアも置いてます。←というかメインです

リトープスは狭いところに置いてるので黄色の福来玉だけ反対側が定位置です。

メセン仲間で元気に育ってね。

お疲れ様でした。照れ

 

 

余談です。

毎日朝から暑いですね。

でも大丈夫です。

暑くなるのを見越して先月イオンで涼しげな服を買ってきました。

タンクトップの上に着る服ですが色もデザインも気に入ってます。

ただ付属のタンクトップがちょっときついんですよね。

ほんとにほんのちょっとだけですが。

でも仕事で着たら肩が凝りそうなので

いつも着ているタンクトップを代用してみたらなかなかいい感じです。

着る日を楽しみに暑くなる日を待ってました。

 

30℃超えの予報が出ている7月某日。

前の晩から用意していた例の服を着てみたらバッチリいい感じです。

しかし!

出かける準備を終えて洗面所で手を洗いながら鏡を見てビックリです。

この服はゆったりしてるので少しかがむと胸元があいてしまうようです。

無理無理無理無理無理(○≧Å≦)bムリ!

だからきつめのタンクトップが付いてたんですね。納得です。

てかそういう場合じゃないです。

早く着替えないと時間が無いです。

 

①付属のタンクトップに着替えました。

でもやっぱりきついです。却下。

②手持ちのタンクトップで胸元が開かないのを探す。

そんな時間ないって。却下。

③他の服にする。

ってどれよ?あれこれ着替えてなんとか無難な服を見つけました。

 

朝から汗だくでファッションショーです。

決めてた服がボツになるとものすごく焦りますね。

中に着るタンクトップは昨日じっくり選んだので

明日はファッションショーしないで済みそうです。グッド!

 

まぁどうでもいい話でしたが

熱中症にはお互い気を付けましょうね。

長文お付き合いありがとうございました。ニコ