NEMOPHILA TOUR 2023「Seize the Fate」1/14大阪 | maspeedさんのブログ

NEMOPHILA TOUR 2023「Seize the Fate」1/14大阪

※ネタバ注意‼️

















2022年1月14日

この日はZepp Osaka Baysideで開催された

NEMOPHILA Tour 2023 「Seize the Fate」

に参戦してきました‼️













※多分にネタバレを含む内容の為、

ツアーはまだまだ続きます故

くれぐれも閲覧注意でお願いいたします🙏











NEMOPHILA Tour 2023 「Seize the Fate」は

福岡、岡山、名古屋公演が開催され、

この日は第4公演目でした。



自分は前3公演は未参戦でしたので

この日が今年最初で

今ツアー初戦となりました。



聞くところによれば

全8公演全てに全通する強者も

チラホラ居るようでして、


なんとも羨ましい限りですが

自分は昨年後半から以前にも増して

懐事情が厳しくなっておりまして



厳選しつつ

満を持しての参戦となりました。




Twitter等で今ツアーの

各地での盛り上がりが伝わってきていたので

非常に楽しみにしておりました。





去年6月のLOUDNESSとの2マン参戦時は

新幹線での往復でしたが、

今回は交通費を極力安く抑える為に

夜行バスでの移動となりました。



初めて利用したのですが予想以上に座席が狭くて

全く眠る事が出来ませんでした💦



バスの終点がUSJで

到着したのが朝7時過ぎだったので

10分程歩いて会場を確認しに行きました🚶‍♂️





身体がバキバキだったので

電車で梅田に移動し

朝食を摂った後






漫画喫茶のマッサージルームで昼過ぎまで

休憩して過ごしました。





全くの別件ですが翌週は娘の引率で再び大阪市内に1泊するのでホテルを下見に行き



昼食に出掛けました。


今回は貧乏遠征だったので

値段の安いお店を色々と探しましたが

大阪は安いお店がめっちゃ多いですね!


トンテキのお店に行こうと思い移動中

道に迷った挙句

人混みに疲れてしまったので😅



西九条まで移動して

前回の時と同じ大阪王将で

炒飯と餃子を食べました。パンチは無いものの

優しい味で癒されました。




そうこうしている内に良い時間になったので

会場の先行物販に向かいました。


今回は余裕が無いので赤いタオルのみを購入。

前3戦の集合写真で掲げている人が多かったので

自分もアレをして写りたいと思いました。



というのも今回は割と良い整番だったので

前方に行ける確信が有りました。

上手くすれば2〜3列目に行けるかなぁー?

的な番号でしたが、

何とか上手ちゃっきーさん側の2列目に滑り込めました✨






去年のNAONのYAON時も割と至近距離でしたが

それ以上な近い距離でNEMOPHILAを観れるのは


2019〜2020年のワイサイ時代振りだったので

めっちゃ嬉しかった〜😆



寝不足でちょっとフラついてたので

大丈夫か自分?とか思いながら

幸運を噛み締めておりました。








因みに

ツアー中なのでセトリは書きませんし、

最初からそのつもりなので覚えてもいません

ので悪しからず🙏






はい!


ココ以降ネタバレ満載しますので

見たくない人はそっと閉じて下さいませ🙇🏼‍♂️












ここからはネタバレを含み

色々と感じた事を書いていきます。




今ツアーで

毎回開演前に行われているのが

影アナウンス


ちゃっきーさんファンや聖飢魔II信者の皆様は

お馴染みのアレでございます。




大阪担当のたむちゃんは、

まんまデパートの店員さんの雰囲気があったし声が可愛いので凄く合ってました。

流石何でも出来ちゃう超人、むらたたむ😆


可愛いといえばショートカットの髪型も

とっても似合ってました✨👌



たむちゃんがドラムを叩いて関西弁のフレーズを当てるコーナー、『なんでやねん』は直ぐ分かったけど、『せやかて工藤』は全然分からなかったw


アレで分かった人は天才やなぁ〜



あ!今思い出したけど高校のラグビー部の先輩に工藤さんて居たな〜🤔懐かし






ちゃっきーさんは

『世界一膝カックンが下手くそな人』



ことw

ハラちゃんに

膝カックンされて

へにゃーって座り込む姿が激可愛かったし

(自分の見解的にこの時着てた葉月ちゃんのダウンのフードが大きくて防御が鉄壁だったかと🤣)



MCで言ってた美味しいラーメン屋さん

今回は時間が無くて寄れなかったので

また機会が有れば是非行ってみたいです。

https://twitter.com/hoteisan66?s=21&t=pZ4TMJpXqL4SWa5q-_5NDQ




【徒花-ADBANA-】

2nd Album収録曲で、過去LIVEで何度か聴いた大好きな曲の一つですが、パフォーマンスが益々進化してて更にカッコイイ曲になっていたし、



その他にも

初期の定番曲たちも更に更に魅力を増していました。



ハラちゃんが上手に来て演奏してくれる場面が多くて、ニッコニコ✨でバリッバリ🔥の重低音を聴かせてくれました。


葉月ちゃんも上手に来てくれる場面がありましたが彼女の笑顔も相変わらず素敵でした✨✨




今回、

NEMOPHILAにとって初のワンマンツアーでしたが、


ツアータイトルにも有る様にあくまで

2nd  Album「Seize the Fate」のレコ発ツアーなので

2nd Album中心のセトリで、

1st以前の曲は少な目でしたが、

過去曲をメドレーで演っでくれたのも

非常に嬉しい演出でした。

中でも個人的には【MONSTERS】めちゃくちゃ大好きなので特にアガりましたー😆



先月初LIVE後に活休宣言したばかりの(笑)

quartettoコーナーも有り、ステージを通して

mayuちゃんの体調を気遣いながら観客を楽しませる構成がよく練られているなーーと👌


あの時にも演奏された

Into the Arena/MICHAEL SCHENKER GROUP

の曲前のMCでは

【The Trooper/IRON MAIDENと2曲で、どちらの曲がいいか観客に選ばれるフリをしてたと衝撃のネタバレをかますwちゃっきーさん🤣】 


演奏はめちゃくちゃカッコよくてーー🔥


この他の場面でも

演奏はゴリゴリにカッコよくて

MCではゆるゆるふわふわで

正に地獄のゆるふわバンドの魅力全開でした‼️




『Soaringto be continued~』では、ちゃっきーさんの素晴らしいギターソロを間近で観る事が出来て感動でした。メロディアスで扇状的かつ長尺のソロは非常に珍しいので凄く印象的でした🥹🥹🥹




自分の記憶が正しければ2ndの曲はほぼほぼ演奏されていました。(一曲無かった⁇🤔)



コレから参戦される方は

2nd  Album【Seize the Fate】を聴き込んでおけば問題ないかと!




フォーメーション的な動きもより自然に合っていたし、笑顔でアイコンタクトを交わす場面が多くて、皆んなでおふざけをする時もメンバー全員が本当に楽しんでいるのと、息もピッタリと合っていて、改めてメンバーの仲の良さを感じて微笑ましかったです☺️



quartettoの時にも感じた様に演奏陣の進化成長は著しく、重さを増したリズムの上をより軽やかにツインギターが際立つ様になったと感じました。




産休明けのmayuちゃんの体調が心配でしたが、より重心が低く安定した歌声を響かせていて頼もしかったです。全編スクリームなZENとか凄い迫力がありました。




ところで

LIVEが始まってしまえば

最初に心配した寝不足は全く気にならず

最後はいつも通り汗だくになっていました🔥



夜行バスはかなりキツかったけど

今回大阪まで遠征してきて本当に良かったです!!!



NEMOPHILAは

益々カッコイイバンドへと

急成長していると実感しました‼️




終演時間が早かったので

行きたかった

【たこ焼きパーク】に寄ってたこ焼きを食べて帰りました🤤







中には入ってませんがせっかくなので記念に📸




帰りの夜行バスは
偶然隣の席が空席だった事もあり
少し眠る事が出来ました☺️























NEMOPHILAが

大きな会場でLIVEをする様になって

写真撮影の場面も度々ありましたが

後方での参戦が多かったので写真をみても

どこにいるのやらで💦


今回は近くでバッチリ写真に収まる事が出来たのも嬉しかったです😆





NEMOPHILAのメンバー

スタッフの皆様

参戦された方々


お疲れ様でしたーーー🙌



過去最高を大幅に更新した

めっちゃ熱く激しく楽しいLIVEを

ありがとうございました😊




ツアー後半戦も

このままの勢いで突き進んでいきましょう🔥