ROCK INST NIGHT 2021/12/24 中編 | maspeedさんのブログ

ROCK INST NIGHT 2021/12/24 中編

※ネタバレ注意‼️













2021年12月24日に開催された

【ROCK INST NIGHT】

中編です。







4曲目終わりの

トークの途中からになります。










ちゃっきーさんの話しが続きます。


『ホントねー、すいません、ちょっと個人的な話しなんで、だけど。そこはかとないモヤモヤ感を感じ取ってしまったので、何かねー、まあ、聞けた方がが良いよねーー⁉️良いよね。そりゃあ良いよねーー。何かそう、えーとねー、あとねー、活休をしてねースッキリしてそうだとか言ってくるヤツが居るんだけど、お前ら活休してからのアタシの酒の量を知らないだろ!!ホントに!(笑)』


YASHIROさん

『ホントにあのー、SAKIちゃんとね…』


ちゃっきーさん

『最近ねー、迷惑ばっかりかけて。ははは(笑)すいませんねー酔っ払ってココが結構さー、だから…』


YASHIROさん

『SAKIちゃんに時々、まあ電話をねー、まあSAKIちゃんに電話をかける機会があるんですけど、何か奥の方で、カンカーーン!っていって、』


ちゃっきーさん

『そうそうそう。足らなくなって、ねえなーー!ってなって、どんどん探しながらって感じで…』


YASHIROさん

『そう、氷のね🧊カランカランー!っゆうイイ音が。多分、峻君あたりも聞いた事あると…』


實成さん

『はい、僕もかかってきた事ありまーーす。』


ちゃっきーさん

『すいません、本当に。ホントすいません!』


實成さん

『いやいやいや』


ちゃっきーさん

『ホントねー、そうなのよ。ホントそうだから。何かねー、古谷さんには流石にそんな絡み酒はねー、流石に多分酔っ払ってても流石にちょっと。先輩にはね。すいません、ホント、だからね、そうなんですよ。もんの凄い酒をねー、飲んでる。(笑)』


實成さん

『1番肝臓危ないですね、多分。』


ちゃっきーさん 

『そうなの。まあ、そんな感じですよ。だけどまあ、今日も元気に頑張りたいと思います。はははははーー。宜しくお願いしまーーーす。すいません、どうぞお戻しします。』


實成さん

『あ、いえいえ。配信でもね、『お前ら!って言われたーーー』って書いてある。いやね、その何か言ってる人達に対してってゆう事ですからね。』


ちゃっきーさん

『そうそうそうそう。』


實成さん

『こう、ね、大事に思ってくれてる人もまた居て…』


ちゃっきーさん

『そうなの、ホントにね、何かー、専念するんでしょ。っとか、大変なんだやっぱ2個とか言って。お前の脳みその処理能力といっしょにするな!と思う。』


一同爆笑


實成さん

『今日は、ちょっとー、』


YASHIROさん

『きてますねーー。GoGo!GoGo!』


ちゃっきーさん

『そのー。2個だろうが3個だろうが変わんないんですよ!変わんないの。ホントにねーー。』


實成さん

『マツコ(デラックス)かと思った。あまりにも出てくるから。』


ちゃっきーさん

『(マツコデラックスさんの真似で)変わんないのよーー!とか言って』


實成さん

『アンタたち』


ちゃっきーさん

『アンタたちー!マツコさんが、ちょっと降りてきてます。まあ、そんな感じなのでね、あのーー、まあ皆んな色々あると思うけど、今日は楽しんで帰りなよ(笑)』


實成さん、YASHIROさん

『イェイ、イェイ、イェイイェイ!!』


会場大拍手👏👏👏


實成さん

『まあね、今日1部2部制でやりますけれども、えーー次はちょっとYASHIROちゃんのド派手な、えー、ナンバーを聴いて頂いてですね…』


YASHIROさん

『そうですね、SAKIちゃんのこう、アレコレ…』


實成峻さん

『想いをぶつけていかなければ、正にそんな感じの曲ですね』


YASHIROさん

『ぶつけていただければと思います』


實成さん

『はい、ではYASHIROちゃんのRUSH OUTを聴いてください!』







この日5曲目はYASHIROさんの

【RUSH OUT】が。





ちゃっきーさんの熱量に負けず劣らず

YASHIROさんも普段以上にアツく弾きまくってくれていました🔥


流石長年コンビを組んでいるだけあります👏




ココで1部が終了!


15分程の休憩に入りました。








12/11のMary's Bloodのツアーファイナル公演で、

12/13のPoundin' Jamでも感じた事ですが、


ちゃっきーさんの魂をギター🎸に込め

全身全霊で演奏している。



そんな感じがして‼️



激しい曲でも、

バラードでも変わらずグッと来るモノがあって

もの凄く圧倒されてしまいました。



言葉で上手く表現出来ないのが

もどかしいのですが

確かな技術がある上で、

更に感情というか?

情念と言うべきか??


そういった目に見えないものをギターを通して

表現出来る

そんなアーティストだからこそ

こんなに強く惹かれるのかなーー???



なんて事を思いました。



ちゃっきーさんがココまで本音を吐露するのは

非常に珍しい事ですし、



本当に想像出来ない程

色々と思うところが有ったんでしょうね💦




お前ら!

と言われてドキッとしてしまった自分も

感情に従い

思った事を言ってしまいがちなので

気を付けないといけないな

と猛省したのであります。

















さて

休憩が終わり


2部のスタートです。




今年初のSolo Singleとしてリリースされた

ちゃっきーさんの

【BRIGHTNESS】が

ココで来ました‼️

SAKI / BRIGHTNESS1st song from SAKI's solo project.This song is digitally released on 10/Feb and released as CD+DVD in April.Bass/Frédéric Leclercq(Kreator,Sinsaenum,AMAHIRU)...リンクyoutu.be

先日30万回視聴を突破した

激しくもメロディーが美しい名曲であります。



暗闇の中に徐々に光が差していき

未来が開けていく様なイメージで

聴いていて前向きなPowerを貰える曲です。

インスト曲でこれだけ情景が目に浮かぶ曲は

そうそう無いのではないでしょうか。




初めて有観客で披露されたのも

6月のROCK INST NIGHTでしたし、


今のところ他では聴く事が出来ないので

この日も大きな楽しみの一つでした。




演奏終了後に

ちゃっきーさんも言っていましたが

(初のSolo曲として全てを詰め込んだ曲で、難しいという意味なのでしょう)

『セッションで気軽に演奏する様な曲では無い』

との事ですが、



このメンバーで既に3回目のお披露目という事もあり、

本当に素晴らしい演奏でした‼️


キメのちゃきバウアーも綺麗に決まった

ちゃっきーさん。


彼女の体からは情念の炎🔥🔥が吹き出して見える様な

そんな迫力がありました。




続く7曲目は

重くおどろおどろしいイントロから始まる

【TSUNAGI5】が!


古谷さんのツナギシリーズの中では

1番METAL色が強い楽曲です。



ちゃっきーさん、YASHIROさんの

ギター🎸Battleも

お互いの持ち味を存分に発揮されていました👏


後半のベースソロもダークな音色が印象的です。


最後にユニゾンで盛り上がって終わるのもクールです。








盤(CD)になるのを気長に待っていて下さい

ちゃっきーさん。


TSUNAGI5はギター2本で演るのはヘビーで

カッコイイですね

古谷さん。



TSUNAGI5が始まってフラクタルのチャンネルが切り替わらなくなって

今は生きてます。良かったねー。

ちゃっきーさん。



ちゃっきーさんがシルエレに来ると

何かが起きる伝説が生きていました😅




今年を振り返る話しで


YASHIROさん、

誕生日 LIVEで初めて師匠を呼んで

演奏した事が感慨深いと


ニセ川口千里さんの話も(笑)

幸せな年だった

来年も英語にギターにグングン伸び代で行きたいと⤴️





古谷さんは

今年前半はコロナ禍の影響でLIVE現場が戻っていなくて

後半急激にLIVE現場が戻ってきて

劇的に忙しくなっり

後半忙し過ぎて休みたかった


元気に演奏出来るのは嬉しい事なので

やっぱり頑張らなきゃ

と思った1年だった





自分の拙い語彙力ではこの日の魅力を伝えきれません。

詳しくは配信アーカイブを見て下さい

今回は本当にレア回なので観ないと損しますよ!

12月24日「ROCK INST NIGHT」 - TwitCastingこちらのライブは2週間の録画配信がございます。---推奨インターネット環境 PCの方 → 光回線 ブラウザはChromeが推奨です。 スマホ、タブレットの方 → wifi(10Mbps以上の速度)---初めてご利用の方は こちらをご覧ください。https://twitcasting.tv/helpce..リンクtwitcasting.tv





またまた長くなりましたので

ココで一旦終わります。