ROCK INST NIGHT 2021/06/25 前編 | maspeedさんのブログ

ROCK INST NIGHT 2021/06/25 前編

※ネタバレ注意‼️









2021年6月25日






この日は

【ROCKINST NIGHT】


吉祥寺SILVER ELEPHANTに参戦して来ました‼️







このROCK INST NIGHTシリーズは

色々なメンバーで開催されていますが、





今回の4人での開催は

1年ぶり2回目になります。







過去記事を参照まで👇

『ROCK INST NIGHT 2020/06/25 無観客有料配信LIVE』※ネタバレ注意‼️2020年6月25日この日は吉祥寺シルバーエレファントで開催された【ROCK INST NIGHT】-無観客有料配信LIVE-に参戦しました…リンクameblo.jp








丁度1年前の
2020年6月25日に開催された前回は
無観客配信のみでしたが、

今回は
人数制限はあるものの
有観客で開催されました。




電話予約のみだったので
数十分間スマホと睨めっこした末に
何とか予約が取れました☺️







金曜日開催で開演時間が早い為
会社を早退し
一旦帰宅後に会場に向かいました。












無事会場に到着しチケットを購入🎫






しかし吉祥寺の人出の多さには
ちょっとビックリしました😳








会場入りし
上手2列目の席を確保。






今回はチェキ販売が有ったので2枚購入
ちゃきやし1枚づつ✌️





5/4に訪れた時には
故障で使えなかったトイレも直っていました。





 

 前日のちゃっきーさんTweetで

各人ソロ曲とのお知らせがあり…









ちゃっきーさんのソロ曲といえば勿論、







言わずと知れた

10th Annversaryのあの曲しか有りません‼️











ココ半年くらい


1番聴いた楽曲

【BRIGHTNESS】

です。

SAKI / BRIGHTNESS1st song from SAKI's solo project.This song is digitally released on 10/Feb and released as CD+DVD in April.Bass/Frédéric Leclercq(Kreator,Sinsaenum,AMAHIRU)...リンクyoutu.be

2020年のツイキャス配信で生まれた曲






ちゃっきーさんらしく

烈しくもメロディーが美しい名曲です。






過去に Shred RACERSの配信LIVEで披露されましたが、







有観客LIVEでは初披露となります!!!






久しぶりのちゃきやし共演のROCK INST NIGHTに参戦出来る事だけでも

非常に楽しみでしたが





BRIGHTNESSが生で聴けると分かり



めちゃくちゃテンションが上がりました🔥🔥🔥













さて


ココでこの日のセトリを










.Frozen RozeYASHIRO

.TSUNAGI 2(古谷圭介)

MC1

.The  Last BreathYASHIRO

.TSUNAGI 3(古谷圭介)

MC2

.B.L.V.D(伊藤一朗)

.White GuitarYASHIRO

MC3

.Phone Jamming(伊藤一朗)

.TSUNAGI(古谷圭介)

MC4

.Ignorant Boogie(實成峻)

.BRIGHTNESSSAKI















1曲目は

YASHIRO大先生のソロALBUM 『ASTRAIA』から

ちゃっきーさんがギター🎸でゲスト参加した

Frozen Roze】が!





何度も聴いている曲ですが

やはり名曲であります。



ギターソロ🎸で

ちゃっきーさん得意の高速フレーズ

から

YASHIROさんのメロディアスなフレーズ

に繋がる部分とか好き過ぎて痺れます😆






続く2曲目は

古谷圭介さんの

【TSUNAGI 2】





妖しげなリフと

爽やかなメロディーの対比が

とても印象的な曲です。




この曲では4人のソロ回しが!

それぞれの個性が出てて面白いです。














ココで

MCとメンバー紹介





YASHIRO大先生は

楽しみでかなり早く現地入りしたとの事。


實成さんに

『やしろちゃん緊張するの?』と聞かれ、


最近勉強中の英語で

『I'm nervous』と答えるYASHIRO大先生ww




YASHIROさんが

『サウンドチェックの時から、耳が幸せ』

とベタ褒めの古谷さん。



Metallicaの4th Album

…And Justice For All の

ジャケデザインTシャツも良く似合ってました👌


『テンション上がって汗だくになっちゃって💦』

と話してましたがノリノリで弾く姿、

カッコ良かったですよ!







3番目はちゃっきーさん。

實成さんから

『いやいやいやSAKIちゃんはねー、なかなか連日お忙しい中で大変恐縮なんですけれども』

と振られ


『いやーいやー、本当にありがとうございます。

このセッションはもうホント、もう万難を排して

ちょっと、コレはヤル‼️と。本当に古谷さんも、やしも、實成さんも、どうもありがとうございます。』と



この時のちゃっきーさんの仕草が可愛くてーー🥰






可愛いといえば

この日の袖と襟がふわふわしたシャツと

デニム ドカン ワンド パンツ って言うの⁇

の組み合わせ衣装も可愛かった!






ドカンと言えば学生時代を思い出して

懐かしい横浜銀蠅世代です😅


アレって自転車漕ぐ時に

めっちゃガニ股になるんですよねーー

裾が車輪に絡むから(笑)








だいぶ脱線したので

話しを元に戻します😅








最後は實成さんが自らを紹介。





今回は曲はたっぷりMCは短めに進行します

と。











続く3曲目は

再びYASHIROさんの名曲

【The  Last Breath】が。




この曲の

ちゃっきーさんのギター🎸


Shred Queenの本領を存分に発揮し

凄まじかったーーー🔥🔥🔥









あと、

毎回思うけど『ASTRAIA』名曲の宝庫です✨

流石YASHIRO大先生👩‍🏫









4曲目は

古谷さんの

【TSUNAGI 3】


コチラは派手で賑やかな曲


古谷さんの

良い意味で変態的な

ベースソロが大炸裂⚡️💥


配信では3点カメラからの映像が素晴らしい

流石シルエレの配信は高品質!!!


アーカイブ期間も2週間と長いので

本当にリーズナブルで嬉しい😊


続くちゃっきーさんも

両手タッピング〜高速ピッキング

負けじと弾き倒していました。


YASHIROさんの

流麗なギター🎸も素晴らしい👏👏👏










MC2回目では、


實成さん

『熱いですねー!弾き過ぎよ、あなたたちー』と(笑)

『弾くのは全然オッケーです。コッチ(喋り)が長くならなければ全然』


YASHIROさん

『峻くん気をつけて。』

實成さん

『お、お、どの口が言ってる?』

『1番言っちゃいけない人が、言ったね、今ねー』





www🤣🤣🤣











ちゃっきーさん

『え、MC分割してる⁉️』

シルエレの配信の進化に出演者も驚き‼️


古谷さんからも

『企業努力半端ない』と!


實成さんも

『シルエレのスタッフさんは10秒先が見えてる説がある。あまりにもスイッチングが素晴らし過ぎて』



『配信で観て下さっている方も楽しんで頂けてるかと思いますし、有観客の方はこの音圧を浴びて健康になって帰って頂くという感じでですね、はい、皆さん宜しくお願いしますねー。』




続いては

クールダウンの時間という事で

ELTの伊藤一朗さんのB.L.V.DとYASHIROさんのWhite Guitarが。








5曲目

【B.L.V.D】


この曲では

ちゃっきーさん&YASHIROさんの

温もりと優しさを感じる

泣きのギター🎸に酔いましたーーー🥺🥺🥺






6曲目

【White Guitar】

ALBUM 『ASTRAIA』のラストを飾る珠玉のバラード

YASHIROさんの代名詞的ナンバーと言っても過言ではないでしょう!



ココでの古谷さんのベースソロは

曲に寄り添う優しさが有りつつも

存在感バッチリとハマっていました👏👏👏


意外にもちゃっきーさんは

この曲は初カバーだったとの事。


そんな事を微塵も感じさせない

ギャンギャン泣きまくりの

ギターソロ🎸は本当に素晴らしくて

めっちゃ感動的でしたーーー😭😭😭










この日1番のハイライトと言っても過言ではなかったかと思います。











また長くなってしまったので


後編に続きます🙏