一年振り
第二回 秋のよもだ祭り紅葉

開催決定いたしました!


SkyTheaterPROJECT主宰である
四方田直樹氏が主宰する、
もう一つの団体劇団二畳

昨年初めて【江古田のまちの芸術祭2022】に
参加させて頂いてから、沢山のご縁を賜り、
この度第二回目の公演が決まりました!!



最小でタタミ二畳のスペースと
最小限の音響・照明効果のみで公演を行う劇団
「劇団二畳」

2023年10月27日(金)〜11月3日(金祝)の日程で
東京都練馬区(江古田、新江古田ともに徒歩8分ほど)にあります
FOYER ekoda(ホワイエ江古田)にて
短編ギャラリー公演を行うこととなりました。

同時期に江古田の街で開催される
「江古田のまちの芸術祭 2023」 
参加作品となります。


【短編劇集ってどんな公演?】
座付作家、四方田直樹が主宰を務める劇団、
Sky Theater PROJECT(スカイシアタープロジェクト)
作品を中心に各30分ほどの短編4作品を
2作品ずつ組み合わせを変えながら
14公演を予定しています。

4作品の内、1作品を四方田直樹が演出、
それ以外の3作品を2人の演出家に託します。

【A】
『麺匠 優福庵』
 演出 四方田直樹(Sky Theater PROJECT)
星出演星
瓜竜健司(日本時代劇研究所) 
こまつゆたか(集団快遊魚) 
涼葉紅美(ゆーりんプロ) 
丸山小百合(Sky Theater PROJECT)
たきざわちえ象(Sky Theater PROJECT)

昼をだいぶ過ぎた午後。
サラリーマン、昌人は出先での仕事の途中で
遅い昼食を取るため、ふらっと蕎麦屋に入る。

注文後蕎麦を待っていると
花束を抱えた女性がやってくる。

彼女の夫の母がこの店の常連で、
近く閉店するという情報を聞き、
ねぎらうためにやってきたのだった。

戸惑いつつ喜び受けとる店の女将。

遅れて到着した義母も労いの言葉をかけるが、
女将が厨房に去ると息子の妻に耳打ちする。

「この店じゃないよ。私が通っていた店は」


【B】
『深夜のラジオ』
 演出 加藤毅
ダイヤオレンジ出演ダイヤオレンジ
折河夏季
田中千絢
鈴木絢也

昭和50年代初頭の田舎。

深夜。
高校1年生の繭子は家族が寝静まったころ、
居間でカセットデッキの録画ボタンを押し、
ラジオDJの真似事をしている。

自作のお便りを読み、それに答え、
リクエストされたていで流行のアイドルソングを流す。 

そんな様子を姉の早苗が目撃し、
姉妹ゆえの遠慮のない質問を投げかける。

「ラジオの人になりたいの?」


【C】
『機種変更』(再演)
演出 加藤毅
四角グリーン出演四角グリーン
涼葉紅美(ゆーりんプロ)
大石洋子(俳協)
大西達之介(ユニットばんぶるびぃ)

葬儀場。
通夜が終わり通夜ぶるまいの喧騒も全て片付き、
親族のみが残る深夜。いわゆる寝ずの晩の夜。

故人の娘、かんなはいまだ喪服姿。

既に就寝準備が済んでパジャマ姿の母が通りかかり、
生前の父への愚痴を語り合い、
独善的であった父なき後の暮らしに思いをはせる。

【D】
『事の顛末』
演出 美崎理恵(水中散歩)
丸ブルー出演丸ブルー
五十嵐ミナ
小泉匠久(水中散歩)
和田彰 (水中散歩)
若林辰也
たきざわちえ象(Sky Theater PROJECT)

繭子は姉、早苗の交際相手と名乗る男の話を聞いている。
この少し前、早苗は薬物を飲んで救急車で病院に運ばれていた。

男曰く早苗は経理担当として務める会社の金を横領していたが、
公になり追及を逃れるためにこの温泉街に逃げてきたが
逃げられないと悟り、自ら毒を煽ったのではと。

繭子は男の口ぶりを信用できない。

 
注意公演のタイムスケジュールや料金注意
短編演劇(約30分)×2作品を1 公演とし、
4作品を組み合わせを変えながら14公演を行います。

「江古田のまちの芸術祭 2023」 参加作品
劇団二畳
短編劇集『江古田駅をミナミへ』


太陽日程
2023年10月27日~11月3日
(全14ステージ)

10/27(金)
14:00(A+B)
19:00(C+D)

10/28(土)
13:00(B+C)
17:00(A+D)

10/29(日)
13:00(B+D)
17:00(A+C)

10/30(月)
19:00(A+B)

10/31(火)
19:00(C+D)

11/1(水)
14:00(C+D)
19:00(A+B)

11/2(木)
14:00(A+D)
19:00(B+C)

11/3(金)
13:00(A+C)
17:00(B+D)

注意受付・開場:開演時間の30分前

ふんわりウイングまるやまは【A】出演致します。
A「麺匠 優福庵」
B「深夜のラジオ」
C「機種変更」
D「事の顛末」



リキュール劇場
FOYER ekoda(ホワイエ江古田)
(東京都練馬区旭丘1丁目33-10)


メールチケット料金(全席自由)
ブルー音符一般 2,500 円
ピンク音符江古田の方 2,000 円
(江古田駅から約500m圏内、下記のご住所にお住まいの方。
【江古田 江原町 西落合 長崎 南長崎 千早 要町 向原 小竹町
旭丘 豊玉上 豊玉北 豊玉中 栄町 羽沢 桜台 小茂根】
(住所を確認できるものを受付にてご提示ください)
むらさき音符学生の方(小学生〜大学生) 1,500 円 
(中〜大学生は学生証を受付にてご提示ください)

音符フリーパス(上演台本付き)8,000 円
(3枚限定。全公演入場可能。
お知り合いなどへの譲渡可能。
台本は後日郵送)


星ご予約はこちら!

2023年9月24日(土)より発売!


スターフリーパスをお求めの方はこちら!


久しぶりのコメディ!
楽しみます!!

江古田のまちをまるっと、
一緒に楽しみましょー!!笑ううさぎ




*+*・:.丸山小百合.:・*+*