ゴール地点がかなり涼しかったので長めに休憩したかったのですが。

子供達に【クマが出たら怖い‼︎】と言われてしまい不安そそくさと撤収。


また同じルートを通って帰ってきました♪


帰りは別ルートもあるそうで、ちょっと距離も短くなるそうですが。更に険しくなるそうなので、我が家は選択しませんでした(´ω`)



降りたら雲一つない青空ニコニコ



道中に見つけた自然に出来た模様^_^







幻想的な景色(^o^)







自然の景色が良過ぎて何枚も撮りました☆


帰りは流石に次男もクタクタになり。

夫氏がおんぶをして下山となりました。指差し


大台ヶ原の駐車場入り口にも、看板があるのですが。家族写真しか撮ってなかったので載せられる写真がありませんネガティブ


しばらく休憩して帰宅としました。下山したのも17時頃だったので、車中泊の車が何台か停まってる位でした^^


駐車場は24時間空いてるそうで、朝日でも見る人達が泊まっているのかな⁇


軽自動車やミニバンをキャンピングカーみたいにして、泊まる準備をしている人達を見ると

羨ましくなりますねー(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️


夫と2人なら車中泊して朝日も見たいなって思うけど、現実は違いますので笑 

家に帰ります(^o^)/






久しぶりのハイキング楽しかったー‼︎(*´ー`*)


子供達も頑張って歩いて!今日は特に次男が本当によく歩いた!

大人の足で15000歩。娘達で二万歩は超えてるから、次男なんてもっと超えてるはず‼︎あんぐり

帰り道も30分位おんぶしてもらったくらいで、本当によく歩きました泣くうさぎ

長男もぶつぶつぎゃーぎゃー喚きながらも、ちゃんと歩いて。三女も次女も長女も、良く歩いて頑張りました(*^_^*) 



車から外の景色。






奇跡的に三日月が写ってましたよ乙女のトキメキ




夫氏と影遊びハートのバルーン乙女のトキメキ





クマが出るそうなのでお気をつけてオーナメント