前回からの続きです
既に1週間近くが経過しましたが、
3月30日に開催された
『PANCRASE 257』 。
お陰様をもちましてマスクドCoCo壱、
勝利を収めることが出来ました。
但し…、あくまで結果としては
ヒールホールドが極まり
一本勝ちを得られましたが、
試合展開はシバター選手の創り出す
“猪木イズム”な世界に
終始翻弄され続け、
お客様に“魅せる”部分では
マスクドCoCo壱、
シバター選手の足元にも及びませんでした
この点においては観戦する側の方々からは
賛否両論あるかもしれませんが、
マスクドCoCo壱は
素直にシバター選手を尊敬しています
さて、
兎にも角にもまたしてもマスクドCoCo壱、
何かの間違い(?)によって
プロの総合格闘技のリングで
試合をさせて頂きました。
改めましてこの場をお借りし
皆様に心から御礼申し上げます。
当日ご来場くださった皆様、
声援を送ってくださった皆様、
ありがとうございました。
素晴らしい機会を与えてくださった
パンクラスの酒井代表、
坂本本部長をはじめ関係者の皆様、
ありがとうございました。
今回もセコンドとして支えてくださった
師匠の長岡弘樹選手、石橋幸太選手、
ありがとうございました。
いつも共に練習してくださる
総合格闘技道場DOBUITAの皆さん、
ありがとうございました。
会場まで応援に駆けつけてくださった
壱番屋関係者の皆様、友人の皆さん、
ありがとうございました。
Facebookやブログのコメント、電話やメールで
応援メッセージを送ってくださった皆様、
ありがとうございました。
会場に匿名で
激励のプレゼントを送ってくださったお方、
ありがとうございました。
会場ロビーの「CoCo壱ブース」で
カレーの販売に勤しんでくれた
大野くん、相原さん、北田さん、今村くん、
留守中の店舗を守ってくれた
(株)クレイの社員&メイトの皆さん、
ありがとうございました。
そして、試合をしてくださった
アントニオ・シバター選手、
ありがとうございました。
多くの方々に助けられ、支えられ、
マスクドCoCo壱、
皆様に、心から感謝してやみません。
この度も誠に、
誠にありがとうございました
マスクドCoCo壱のfacebook :
http://facebook.com/