再掲載②-2 『ワタシの師匠 ~格闘技・2』 | マスクドCoCo壱 オフィシャルブログ

マスクドCoCo壱 オフィシャルブログ

“カレーハウスCoCo壱番屋公認キャラクター”
闘うカレー屋「マスクドCoCo壱」です。


前回からの続きです。




『ワタシの師匠 ~格闘技②』

(2011年9月9日掲載) ※データは現時点のものに修正してあります。


マスクドCoCo壱が所属する

横須賀総合格闘技道場DOBUITA』は、

横須賀中央の「ゴールドジム横須賀神奈川」内にあります。


道場の雰囲気はまさに“アットホーム”な感じ。


チームワークも良く、皆楽しく練習に参加しています。


これは何より

道場長・長岡弘樹の人柄や指導方針による賜物です。


以前、彼がこんな印象深いことを仰っていたのが思い出されます。


「DOBUITAへの入門資格は“格闘技が好きであること”。

これだけです。

将来プロ選手になりたい方には厳しく指導しますし、

趣味として取り組みたい方には

本人のペースに合わせて指導します。

極端なことを言えば、格闘技雑誌を持ってきて仲間たちと

休憩時間中に格闘技の話題で盛り上がって、

練習は見るだけで帰る、こんな方でもOKです。

もちろん、それだけじゃ会費が勿体ないと思いますけどね(笑)」


現在の総合格闘技道場DOBUITAは、

まさにこのカタチが出来上がっていますグッド!


高校生からオジサン、女性会員もいて、

もちろん真面目に練習に参加する道場生が大半ですが、


例えば一般クラスの江口さんは入門してもうすぐ9年。

40歳を過ぎ、長岡さんからは“鉄人”の称号を贈られています。


が、練習開始時刻が20時なのにもかかわらず

毎回2115分ぐらいにしか登場しません汗


はじめのうちは「いや~、仕事がねぇあせる」なんて

嘘っぽい表情で言っていたのが、最近では

「シャドーとミット打ちから参加すると俺キツいんだも~ん。」

と開き直る始末汗汗


どこが“鉄人”なんですか?? と突っ込むと、


「いや、だからさ、俺は“こんにゃく鉄人”なんだよ。」と

まったく意味不明の回答ガーン


でも、2115分は『エグチタイム』と呼ばれ

すっかり定着しています。


また、練習には参加しないのに

DOBUITA主催のバーベキューや忘年会、飲み会等には

積極的に参加する『宴会クラス』も存在(笑)

会費払ってるのかな…汗


かといって、松田真吾、石橋幸太、土田達也、磯浩樹の4名は

既にプロのリングでデビューし、

更に上を目指して日々鍛錬しています。


皆DOBUITAに入門するまでは

まったくの格闘技未経験者でしたから、これは大したもの。


また横須賀という土地柄から、

アメリカ人の道場生が多いのも特徴です。


彼らのマッチョな肉体は最初から反則(笑)


でも皆ナイスガイでフレンドリー、

すぐに打ち解けるナイスな仲間達ですグッド!


今では五反野(東京都足立区)と横浜エイワスポーツジム内に

支部も誕生した「総合格闘技道場DOBUITA」。



マスクドCoCo壱にとっての心の拠り所でもあり、

かけがえのない素敵な仲間達。


長岡師匠、そしてDOBUITAの皆さん、

今後とも宜しくお願い致します音譜



マスクドCoCo壱のブログ

マスクドCoCo壱のブログ

マスクドCoCo壱のブログ

マスクドCoCo壱のブログ



総合格闘技道場DOBUITA

ホームページ → http://dobuita.jp/index.html








マスクドCoCo壱へのメッセージやご質問等、いつでも大歓迎です。


下記直通メールで是非!!


masked-cocoichi@hotmail.co.jp

宜しくお願い致しますにひひ