🌞。7時起き。朝めしはこっぺぱんのジャム&マーガリン。これがあると、食わざるをえんな。気温高めなんで、朝ドラダイジェストを見て出るつもりが、ついプロXまで見てしまう。

    ガソリンを入れに。今リッター158円。満タンにしてその足で吉備津彦神社へ。まあガソリンを入れるとここか庭瀬である。1ヶ月ぶりに🙏。周辺てくてく。都草ボリジ蔓花茄子キウイ白花毛蕊花あたりがお初。木堂記念館へ。歩数が足らん。途中ファミマで煙草。
    記念館では萵苣の木くらい。さらに戻りの道中、笹ヶ瀬川の川辺の栴檀弱草藤をスナップ。6200歩。

    12時半に戻って即シャワー。昼めしは定番半フランスパンにレタスハムチーズで辛子マヨ。カップスターの味噌ラーメン。これは軽くてうまいな。サッポロ一番の味噌ラーメンはうまくなかった。再放送の華大千鳥をリアタイで見て、スナップ整理しようとしたが、寝落ち。昼の2時ごろが一番眠い。
    起きると3時。急いでスナップ整理2時間。終えて晩めしの仕込み。終えてエムブレ。

    ザセカンド見ずず、ここまで書いとく。

    晩めしは8時。本日のメニューは完熟トマトのハッシュドビーフ。マッシュルーム代わりにカットエリンギ。隠し味は赤ワイン。うまし。もずく酢と春きゃべつ付きね。おやつはヤマザキの冷やしぜんざい。うまし。

   博士ちゃん見つつ、これを書き終える。やれやれ、今日も今日だけ、いい1日であった。しかし土曜日が早いのう。感覚的には月曜日の次である。土日月の週3日。日も感覚的にはないけどね。1週間が1日感覚になったら死ぬな。


吉備津彦神社近辺
ミヤコグサ
ヤマアジサイ
ボリジ。瑠璃萵苣、ルリヂシャとも
ツルハナナス
ツキヌキニンドウ。ハニーサックルとも
ハコネウツギ
キソケイ
キウイの花
石斛。セッコクね。木に生える蘭
オオキンケイギク。まあ全国の道路脇に溢れている
コバノズイナ
シロバナモウズイカ
キソケイ。ここから木堂こみち
センダン。戻り道の笹ヶ瀬川で
ナヨクサフジ。同上