【湘南】家庭の救急箱にアロマを

誰かのために頑張ってるあなたのアロマテラピー教室

【健香堂】 溝江あゆみです

 

 

今日久しぶりに会った友達から衝撃の話を。。

普段めったなことでは動じない私が、しばらく言葉が出ませんでした。

 

 

彼女はある耳鼻科に長年勤めています。

そこへ30代くらいの母親と1歳まもない娘さんが来院。

 

 

耳鼻科に来るくらいだから、風邪とか中耳炎とか子供の不調を訴えますよね。

彼女の発した言葉に医師も看護師も言葉を失います。

 

 

「毎年行っているハワイに去年は行けなくて、今年はどうしても行きたいんですが、

7時間も飛行機に乗ると、子供も泣いたり騒いだりするので、

子供に睡眠薬処方してもらえませんか?

 

 

医師「.......、 小児科に聞いてもらえるかな?」

その答えもどうかと思いますが汗

 

 

私、久々に衝撃を受けましたポーン

 

 

騒いで困るから眠らせてしまえってこと?

ちょっとちょっと、猛獣を麻酔銃で眠らす的な。。。

 

 

もう意味がわからない

そこまで行きたいの、ハワイに。

 

 

小さな子供との生活はそれは制限が多くなるものです。

独身時代に出来ていたことも、少しの間はできなくなるものです。

そもそも自分の都合で動けない。

 

でも、

ハワイ行きたいのかもしれないけど、睡眠薬飲ませてまで行かなくてもいいじゃんショック

 

 

そのママには、これから私がしようと思っているレッスンなんて

届かないのかな、と悲しくなしました。

 

 

 

私がアロマを学んだきっかけは、薬への疑問があったから。

この薬ってなに?

こんなに飲まないといけないの?

抗生剤の効きが合わないみたいだから種類変えますって?

 

 

薬を飲まないでも、ママが家庭で出来る事ってあるんじゃないかな。

熱が出たら、すぐに病院、すぐに薬

っていう選択だけではないことを知ってほしい。

 

 

なぜ子供は風邪をひくのか

なぜ熱が出るのか

なぜ鼻水が出るのか

なぜ咳をするのか

 

 

身体の不調や、症状が出る事は悪いことではありません。

その仕組みを知らず、薬で抑え込むことはせっかく身体が

強くなろう、治そうとしているのを止めてしまう事もある。

 

 

それなら、大切なわが子の為に、家族の為に

ママがその仕組みを知っても、損はないんではないでしょうか。

 

 

 

7月のレッスンでは、身体の仕組みを知り、アロマを使って

お子さんや家族のケアができる事をお伝えしたいと思います。

 

 

病院に行くな!薬を飲むな!

ではなく、

家庭で乗り切れるのか、病院に行くべきなのか

判断していけるようになるためのレッスンです。

 

 

難しいことは何もありません。

我が家でも、小さい子供たちに安心して使っているものを

ご紹介します。

 

 

 

只今急ピッチで準備中です!

詳細はまたお伝えしますね。

 

 

 

お問い合わせはこちから