皆様お疲れ様です。

月日が経つのも早いもので、ついこの前に年が明けた位の感覚なのに、もうゴールデンウイーク間近かと言う、







年々時間がどんどん早くなってる気がするのは、気のせいですか…!?(;¬_¬)トシヨリノセリフ…







まぁ、間もなく半世紀も生きてる人間はこんな物なのでしょうか…。orz


と言うことで、何気に歓送迎会のシーズンもコロナ感染症からの影響で何事も無く過ぎ去り、もうね…、








事務処理するのが本当に嫌…。(;¬_¬)スウジヲミルノガコワイ…








コロナ感染症が発生して2年強、多少なりとも従業員達の生活を守る事が経営者の義務だと、踏ん張って来たつもりではあります。


縁があって一緒に働いてくれている家族の様な人達だと、本当の家族に我慢をさせてまで、従業員達への対応を手厚くして来たつもりでした。


ですが、たまたまとあるお客様から連絡があり、






○◎ちゃん、○△(店名)でも働いてるんだ?(^o^)ヨォ!






と…、






全く知らなかった話ですが…!?(-_-#) ピクッ






しかも、その日はその子達から(もう1人その店にいたらしい…)、







都合が悪くて出れません…。m(__)m






と、言われていた日で、少ない人数で対処せざるを得ない状況だった日…。


いや、この世界、そんな事は多々あるけど…、別のお客様からも、そのお店のママのSNSの画像が送られて来て、







うちの可愛い子達との一枚!!(*^▽^*)キャホー!!






と、書かれておりまして、







どう言うこと!?(-_-#) ピクッ







SNSなんて誰が見てもおかしくない所で、余所の店のママが従業員扱い…?


いや、義理も何もあった話じゃない…。


それが表立ってまかり通るなら、ただただ何でもありの世界になってしまう…。


以前、仲良くさせて頂いてる大御所のママが、







従業員は家族じゃないよ!(´д`)ソノウチワカル…







と、言われた事を思い出させてくれました。


ただ、そのママさん、長年、従業員は家族だと言い続けていらっしゃったにも関わらず、その様な事を私に伝えて来ました。


人は余裕が無くなって来ると、どんどん小さくなるとはよく言ったもので、今…、






仕事しない奴も含めてリセット掛けてやろうか!?ヽ(゚Д゚)ノイイカゲンニシロ!!







と、危ない発想になっている自分が…。


経営者は孤独とはよく言ったものだな~。