小学5年生娘が口内炎だって
口内炎を自分でさらにいじってしまったんだって
口内炎ってつらいよね
調べたら一週間ぐらいで自然治癒するらしいんだけど、放っておけないよね
市販の塗り薬は効いているのかいないのか
病院に連れて行けばタダなんだけど
連れていかれない感じだったから
ビタミンでも摂ったらいいのかなとドラッグストアへ行きました
薬剤師さんへ相談して
ドリンクタイプのは15歳以上のだったので
こちらに決めました
あと、シールタイプの薬も気になったので、買ってみました。
これ、実際に娘の口内炎に貼ってみたら、けっこう大きかったです
微妙に唇の境目あたりにくっつくように貼っちゃって
夜寝ている間、気になっているようで口が半開きでした。
明け方、口を閉じている部分のシールは溶けていました。
朝の歯磨きで残っていたシールも簡単に取れました。
おもろ
シールの色がピンクなのが粘膜を意識しているのかなと思ったけど
かなり目立つ人工的なピンクでした
おもろ
「貼ったら少しピリピリする」と娘が言っていました
私には意味不明
経験者しかわからないピリピリだろうな
二つで2500円くらいの出費でした。
いててててー
でも、私も何かあったら使えるしね。
薬を共有できるようになってきたね。
「玉の薬を飲む」年頃の娘は、今朝もノリノリでビタミン錠飲んで登校しました
効くといいな
そういえば、昔の韓国ドラマ、昔って時代劇ね、で出てくる玉の薬(大体は毒)って
本当に、飴玉みたいな大きさで
よくこれを一息で飲むもんだと思って、毎回そう思って観ている
我が家では最近お煎餅がブーム