ここ3週間の休みの日は、ヒラメとサクラマスを狙いに行ってました🚗³₃
正確に言うと、ヒラメの週、サクラマスの週、ヒラメの週です
もともと、6月になったら去年やって楽しかったデイエギングを❣️と計画していましたが
釣れないらしい
立ち寄った漁港でエギ投げてみるも釣れない
いや、周りが釣れてたとしてもわたしには釣れない下手くそなんだけどね
釣りたいなら夜に行けばって?
昼に釣りたいんだもん
そんな頃、ヒラメ釣れてるっていうから噴火湾へ🚗³₃

1週目の時はボートやサップがたくさんいて、釣れる雰囲気満載だったんだけど、3週目に来たらポツポツしかいない…
ここは釣れてないってことなんだろね…
2週目は、サクラマスが釣れてるって聞いたので苫小牧方面へ🚗³₃
確かにハネた⋆⸜🐟⸝⋆
波打ち際までイワシがジグを追いかけてきた💨
でも釣れない
そのうち波が高くなって濁ってきて、少し移動すると波のないポイントで再開するも、ここはハネもイワシもいない
少しくらい波が高くてもと、さっきの場所に戻ると、さらに波も濁りも🌊🌊🌊💦
3週目のヒラメは

磯に乗ってみた
なんで誰もここに上がらないのかと不思議に思ってたら、満潮時には沈んでいる場所なのね
磯っていつも上手な人がたくさんいるから、怖くて近寄れないんだけど、ここは広くてひとりだから快適~
海は綺麗で底まで見えるんだけど、海藻しかいない
干潮を過ぎたところで撤退💨
漁港で夕まづめのヒラメまでの間に穴釣りやってみたらガヤちゃん釣れた

釣れるって楽しい
ガヤに夢中になって、ヒラメ釣り放棄
チビッコやドンコはリリース🐟💨💨
翌朝の海は、浜からイルカショー🐬を見ながら
こりゃ釣れないわ~と、隣のおじさんが帰ってったので、一気にやる気スイッチがOFF⤵️💦
明日の夜から遠征に行くから、帰ってしたくしなくちゃ=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️