学びの機会 | ギンナンやり栗

ギンナンやり栗

アラフォー主婦ギンナンと夫ドングリさん、長男アートくん、次男タコちゃんの4人家族。
全く参考にならない、節約やりくり…それと日々のことを綴っています◎
読者登録、オマーチシテマース!

おはようございます。
ギンナンです(^^)








やる気に満ちた朝!
あーさーだーーーーーーー炎!!!







今週からアート君…

延長保育

してもらうことにしました!




入園時から申請はしていたけど、一度も使ったことなかった延長保育。



あ、こないだの大雨で電車遅れて一度だけ使ったか!


保育園からは

 全然使ってないからもったいないですよ。
やめても大丈夫じゃないですか?

とか言われてたけど。笑










ではなぜ、延長保育するのか…



そ、れ、は…










暑いからだーーーー!






え?笑


いや、ほんと、自分でも意味不明ですよ。


暑いから延長保育頼むだなんて…








実はですねー、

アート君のお迎えは私が担当で、車じゃなくて電車で迎えに行っているのですが(職場からそのまま園の最寄り駅まで向かう)


保育園から駅まで5分のところ、アート君がめっちゃ冒険&研究するもんで30分近くかかるんですわゲッソリ

んで、まあ、ちょっと前までなら全然大丈夫で、むしろ研究ガンバレ!冒険ガンバレ!って感じだったんだけども。



この暑さでしょう??笑←いやー、笑えん笑い泣き(泣)



37歳、母さんはブっ倒れる寸前ですチーン








んで、まあ、

●抱っこ紐で抱えて駅まで5分コース
●一旦帰宅してから車で迎えコース

も考えたんですが…



 
こんなに一生懸命に冒険&研究をしているのに、その機会を奪って良いものか問題が浮上。






ドングリさんと話し合った結果、



ギンナンが一旦帰宅
仕事の荷物を置いて身軽になる
何かお腹に入れておく、水分補給
さらに冷たい飲み物も持参
で、お迎えアセアセ
そしたら若干(ほんとに若干。笑)陽も落ちて暑さも和らぐ時間帯にOK




が、一番いいんじゃなかろうかとキラキラ




てなわけで、延長保育(と言ってもギリギリ延長せずに迎えに行けてるという。笑)してます。



お迎えがいつもより30分くらい遅れるんだけど、アート君は園でオヤツをいただき

むしろご機嫌ウシシ♪♪笑



帰りも駅まで思う存分冒険、研究に取り組んでおります。私もノンストレス!!



今日もがんばるどーグー




{4EEBC310-94C7-4B0B-A5C4-30E2537B7839}
ほんでお前さんは冒険、研究で
しっかり学べー!!