ギンナンです( ´ ▽ ` )ノ
雪ですな…さむ。
熟睡のはずなのに爪を切らせてくれないアート君です(;^ω^A
実は
以前から不思議だったことがある…
夜、授乳した後に
ドングリさんが「今のうちにお風呂入っておいで」と言ってアート君の抱っこを代わってくれて
チョッパヤでお風呂から戻ると
もう寝かしつけ終わっている!!
???(°д°;)
いや、私の場合、授乳したあと30分近くは抱いてあげて布団に置かないと起きちゃうことが多く…
モロー反射は克服したんで、それさえすれば寝てくれるようになったのがここ最近なわけです。
*モロー克服のコツは抱っこで丸まった背中をちょっとずつ真っ直ぐにして横からスライドするように布団に寝かせるとビクッとなりにくいですよ◎←自己流ですが…
なのに、ギンナンが15分ほどのスピードお風呂からあがると
ドングリさんはだいたいいつも寝かしつけ終了してるんですわ。
マジ、我が家の七不思議の一つ。
↑他の6個は?笑
んで、ドングリさんに聞いてみたら…
「抱いていて、ウトウト~としたらもう布団に寝かせてる!」とのこと。
ええ?起きちゃうんじゃないの??(°д°;)
「いや、まあ、起きるってことは、おっぱい足りないかオムツか体温調節なわけだからね。それをクリアしてあげれば勝手に寝てくれる」という冷静なグリさん。
マジか??(°д°;)!!!
てなわけで昨日の夜中の授乳で
ギンナンもチャレンジしてみたわけ。笑
そしたらねー、
本当に寝てくれる!!!
授乳してお腹満足で
オムツもキレイで
体温もちょうどよければ
布団に置いて5分くらいムニャムニャ言った後…
寝る!!!!
今までなんだったのか!!!
アート君が成長したのか!!!?
ドングリさん曰く「俺、ずいぶん前からこのやり方よ?」←ドヤ顔。笑
さすがです( ̄□ ̄;)
だって、私より先にモロー反射克服してたからね、この人。笑
てか、「俺が寝かせるときはビクッとかならないよ?」的な発言をしてました。←やっぱりドヤ顔。笑
母より母っぽい!
もう母乳出るんじゃないの?笑
