こんばんは。アラサー2児ママのましゅーです。
週末が終わりました。
育休中だと週末の方が疲れるのは私だけでしょうか。
明日からまた1週間が始まりますね。うちの夫は毎日お弁当を持っていくため、今日はお弁当の用意をして寝ようと思います。
(とは言ってもご飯の炊飯予約をするだけです。)
以前お弁当のご飯に朝レンチンで解凍したお米を使用したところ、夫から朝炊きたてのご飯の方が美味しいとのご意見がありましたので、お弁当用のご飯は朝炊きたてのものを使うようにしています。
朝はギリギリまで寝たいので、夜のうちにお米を洗ってセットしておきます!
我が家には離乳食を食べる次男(0歳6ヶ月)がいるので、炊飯予約をする時に次男のおかゆも仕込みます。
炊飯器に普通にお米を洗って水を入れたあと、ル・クルーゼのココットに小さじ1杯のお米移し入れ、そこに7分目くらいまでお水を足します。
お水の量は、月齢に合わせて調整します。
ココットは熱々なので、気をつけて取り出し、すぐに食べない場合は粗熱をとって冷蔵庫に入れておきます。
食べるときにはホットクックで温めなおします!
手動でつくる→蒸す→2分