きょうは妊婦健診照れ

1週間前より

(わたし)
体重+0.3㌔ (妊娠前+5㌔)
血圧136/68→2回め114/75 (なんで1回目と2回目こんなに、ちがうの〜?)

(赤ちゃん)
体重 2420㌘ (前回より+250㌘)35w4d相当
頭の大きさ  35w3d相当
胴回り    35w5d相当
太ももの長さ 38w4d相当

でした照れ




実は、ぎりぎりまで産院が決まっていませんでした💦

というのも、今、検診でお世話になっている病院で、ちょうど無痛分娩が開始される話があり…。
わたしの予定日付近でちょーど準備が間に合うかどうか瀬戸際だと言われていました。うさぎ

わたしとしては無痛分娩か普通分娩で最後まで揺れていましたが、土壇場で、無痛分娩がいいと決めました。

そこで、今の病院で、無痛分娩の準備が間に合うならぜひお願いしたい!!と病院に話をしていたのですが…。

どうやら今回、正式に、間に合わないと判断されたようですえーん

そして近所?の無痛分娩をやっている大学病院に紹介状を書かれ、来週すぐに転院することになりました。赤ちゃん泣きガーン

はじめから大学病院にいけばよかったのでは?と思われるかもですが、
その大学病院、、出産費用が高いです!!!!!!
出産一時金でまかなっても、持ち出しで50万を覚悟してます😭😭😭
(一応、産んだ人の口コミはいいんだけどね…、、、)
ちなみに夫はずっとこの大学病院の無痛分娩にしなって言ってました。
わたしとしては、産休とかでせっかくもらったお金がそこに消えちゃうのかぁ〜っていうのもあり、尻込みしていましたが、もう、仕方ないですねガーン!!

来週はもう36wに入ってしまうので、転院のタイミングとしてはもうギリギリ。💦
今の病院はその大学病院と提携?しているため、受け入れ🆗のようですが、ふつうの病院だともう受け入れないですよね💦それだけでもありがたいと思わないと流れ星爆笑

その大学病院のいいところは病院内に食堂とかスタバ?とかあって飽きないところです。
カフェ好きの自分としてはそれは楽しみですにっこり花







あとぜんぜん話がかわりますが、
1年後に引っ越しがありそうです。

赤ちゃん産まれる人って、安定期とかに引っ越しされる方も多いですよね。照れ

わたしの家は古〜い戸建て(ぼろぼろ)なので、引っ越しの話をみると、いいなぁ〜💞と思ってましたが、とうとううちも、1年後くらいに引っ越しがきそうです。

市から通達がきて、道路開通のための収用がけっこう進んでいるとのことでした。

これで、生まれ育ったこの地ともお別れ!照れ

もっと子育て支援が充実している地域に引っ越します!!!