歴代級エンディングにイソンヒ×ソンシギョン~青い海の伝説OST1~6まで | Minho!ファイティン!

Minho!ファイティン!

イ・ミンホくんの応援ページ!

毎日、イ・ミンホくんの韓国メディア記事を
翻訳アプリと格闘しながら読んでます。

#LeeMinHo #李敏鎬 #이민호 

'青い海の伝説'チョン・ジヒョン×イ・ミンホ、歴代級エンディングにイソンヒ×ソンシギョンいた

 

 

 

 

SBS水木ドラマ'青い海の伝説'が歴代級エンドで話題を集めている中、エンディングシーンの完成度と没入度を高めたOSTが共に大きな関心を得ている。

 

去る15日に放送された'青い海の伝説' 10回では劇末、沈清(チョン・ジヒョン)の人魚の声を聞くことができるようになったホ・ジュンジェ(イ・ミンホ)が過去になくした記憶まで思い出して沈清(シムチョン)の正体を悟ることになる歴代級エンディングが描かれた。 

 

 

エンディングシーンには忘れたすべての記憶を想いうかべるホ・ジュンジェの姿が入れられたし、過去から現在まで続いてくる記憶の瞬間にイ・ソンヒが歌ったOST '風花'がより増した。 引き続き記憶を想いうかべた後、消えた沈清(シムチョン)を探すホ・ジュンジェの切実な表情にはソン・シギョンの'どこかでいつか'がより増して劇の没入度を増した。

 

特にドラマのストーリーをそのまま盛り込んだような歌詞とイソンヒとソンシギョンの哀切で甘美なボイスそして視聴者の感性を刺激するおぼろげな感性まで加わったOSTたちの行進で歴代級エンドの嵐のような感動を与えた。 

 

 

イ・ソンヒの'風花'は沈清(シムチョン)とホ・ジュンジェの過去を振り返るとホジュンジェの失われた記憶に交わった。 ここに"同じ空の下あなたと一緒にいるということを/消えるんじゃないかなって怖いのです/青い海の水平線まで歩けたら/私君の手放さないよ"という歌詞は人の記憶を消して消える人魚の話と触れ合って、視聴者をより一層陥るようにさせた。


また、ソンシギョンの'どこかでいつか'は"あなたは私が終えて触れたい私の人生の最後の瞬間/どこかでいつかあなたを会って/恋する離れて見た人のように/あなたを見れば/私の中にどこかがしょっちゅう痛い"歌詞に消えた沈清を訪れるホジュンジェの切実な思いをそのまま表現して、ドラマ終了後にも余韻を加えた。

国内最高のボーカリストとバラードの皇帝と呼ばれる李ソンヒとソンシギョンが力を加えたOSTは俳優たちの好演とともに、歴代級・エンディングを完成した完璧なOSTで注目を集めている。 

'青い海の伝説'OSTはイソンヒとソンシギョンのほかにも黄金ラインナップを誇っている。 最初のプレーを見せたりんの'ラブストーリー(Love story)'を皮切りに、ユン・ミレの'君という世の中'、チョンヨプの'君に傾いて行って'、故シン・へチョルの曲をリメークしたハヒョンウの'ときめく少年のように'までそれぞれドラマの雰囲気と調和を成す曲で毎放送が終わった後の音源サイトリアルタイム検索に'青い海の伝説OST'を残し、連日話題を集めている。 その前に公開されたOST黄金ラインナップを続けて次の走者としてはビックスのケンが予告されており、女性視聴者の心をときめかせて、曲に対する期待感を増している。


一方、'青い海の伝説OST'は音楽の名家と呼ばれるジェルリピスィエンターテインメントで製作するOSTだ。 最近、自社の音楽統合チャンネルゼリーボックスを通じて披露した税政の'花道'に続くゼリー、クリスマスキャロル'君が降りて'まで、興行加勢を続けている中、OSTも名曲に満たされ、音楽名家の名声を続けている。

 

とびだすうさぎ1 本当に何度見てもこのラストシーンはウルウル大泣きうさぎきちゃいますね。

とにかくミノくんの演技はもちろんですけど、OSTがぴったりマッチして最高カナヘイきらきらです。

ラストシーンの動画をお借りしてきましたので、ぜひどうぞカナヘイハート

 

 


OST6 音符LEE SUN HEE 「Wind Flower」 歌詞・記事はこちら

 

 

OST5音符SUNG SI KYUNG 「Someday Somewhere」 歌詞・記事はこちら

 

 

OST4音符HA HYUN WOO 「Shy Boy」  歌詞・記事はこちら

 

OST3音符JUNG YUP 「Lean On You」 歌詞・記事はこちら

 

OST2音符YOON MI RAE 「You are my world」   記事はこちら

 

OST1音符LYN 「Love Story」 歌詞・記事はこちら