「努力と成功」の価値 | 新進工房 仙入兄弟の職人日記

新進工房 仙入兄弟の職人日記

革の小物から巨大レザーモビルスーツまで作っています。

 

おはこんばんにちは(^^♪
 
今日のブログの枕ネタもないので「努力」についての独自の偏見の考察からご機嫌をうかがってみたいと思います。
 
今日は努力について今朝思ったことを僕の頭の中を整理するために書く蛇足なブログなので、お急ぎの方は2枚目の写真からどうぞ♪
 
では、「努力」の考察に入ります。
 
結論から言うと「努力」というものは確率を上げるに過ぎないということです。
 
何の確率を上げるかというと、すなわち「成功」です。
 
機会が多ければ成功の確率も上がります。
 
バッターボックスに多く入った方がホームランを打つ可能性は高くなるということです。
 
努力というのはその機会を増やす行為だと思います。
 
しかし、結局のところ成功の大前提には「運」があって、努力をすればその「運」を掴み取る確率が上がるに過ぎず、またその「運」にたどり着くまでの努力の量は人それぞれだということです。
 
成功の大前提である「運」を100のうち20の努力で掴む人もいれば、100努力しても「運」を掴めない人もいると思います。
 
ここで問題なのが努力の量を客観的に見れているかどうかだと思います。
 
20の努力で成功した人は、客観的(もしくは相対的)に20の努力であったにも関わらず、主観的に100の努力だと事実誤認している可能性があるということを検討する必要があるように思います。
 
社会的成功の物差しによく使われるのが「お金」です。
 
これが良くないと思います。
 
「お金の量=努力の量」ということを成功の物差しにしてしまうと、たまたま成功してしまった人を勘違いさせてしまうように思います。
 
例えば会社をやっているとして、20の努力で年商10億円になった人もいれば、100の努力で年商が1億円に満たない人もいてるでしょう。
 
「100努力しても成功しないのは要領が悪いからダメなんだ」と、20の努力で成功した人は身も蓋もない言葉を投げ捨てるでしょう( ゚Д゚)
 
しかし、20の努力で成功した人は成功の大前提である「運」の存在に気づけていないように思います。
 
たまたま振ったバットがホームランになることもあれば、たまたま振った釣竿で鯛が釣れることもあります。
 
結局のところ「頭の良さ」も生まれつきの部分が大きく、「努力できる」ということも脳みその構造の問題なので、努力ができるということも元をたどれば生まれつきの性質で「運」なんだと思います。
 
なので、「俺は頭の回転も早くて、努力もしたから成功したんだ!」とまくしたてるのは「俺は身長が高いんだ!すごいだろ!?」と言っているようなものだと思います。
 
今朝、BuzzVideoをサーフィンしていました。
 
すると「我、ビジネスの覇者なり」とまくし立てるYouTuberの動画が出てきました。
 
その動画を観て「努力と成功」の関係性について自分の中で疑問符が浮かんだので今日のこのブログに至りました( ゚Д゚)
 
僕なりに考えた結果、人気YouTuberの一番の成功要因は「タイミング」だと思います。
 
たまたま努力のベクトルが時流に乗ったことが一番の成功要因だと思います。
 
今朝見たYouTuberも努力はしたと思います。
 
しかし、バットに球を当てる努力はしたであれ、ボールが飛んだ飛距離については客観性が必要であろうということです。
 
それなのに「我全知全能の神である」と語るのは無知蒙昧で滑稽だと思います。

まだまだ成功の輪郭さえ見えていない僕はそんなことすら語るに値しないかもしれませんが、ふと思ったので「努力と成功」について整理整頓してみました( ゚Д゚)
 
では新進工房に戻ります♪

 

本日はシンガポールはヘンローン社からピンク色のシャイニークロコダイルを使って、バッグの製作です!(^^)!

このバッグを早く作りたくて、今日はスムーズに早起きしました♪

 

コバを塗りまして、乾かしましてを繰り返しに繰り返し、組み立てに組み立てを繰り返して、

 

 

本体部分が完成致しました~♪
 
いい感じにできてめちゃくちゃ嬉しいです~♪
 
あとは、ショルダーベルトを作ったら完成なので明日頑張りますー♪

 

 

兄と大吉の撮影の写真。
 
これでは様子がわからないので、、、

 

 

p.s 動画でどうぞ( ゚Д゚)笑
 
 

☆YouTube始めました☆

 

目標は新たにチャンネル登録者数100,000人、

チャンネル登録よろしくお願い致します!!

https://www.youtube.com/c/sinsinkobo

__________________________________________________________

 

 

☆建設中のホムペはこちら☆

https://www.sinsinkobo.jp

 

楽天市場

https://www.rakuten.co.jp/sinsin/

 

minne

https://minne.com/@walletonii

 

creema

https://www.creema.jp/c/walletoniisan/item/onsale

 

よろしくお願いします!!

 

他にも、、、

 

SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!

 

Instagram

https://www.instagram.com/shinshinkoubou/

 

Facebook

https://www.facebook.com/shinshinkoubou/

 

どくしゃになってね!

 

読者登録も宜しくお願いします!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!