新進3分クッキング 本日の献立は「恐怖のお財布」です(^^♪ | 新進工房 仙入兄弟の職人日記

新進工房 仙入兄弟の職人日記

革の小物から巨大レザーモビルスーツまで作っています。

本日の献立は「恐怖のお財布」ですー(^^♪

 

皆さんどうぞ最後までお付き合いくださいませー!!

 

 

材料(1人分)

栃木レザー           10ds

裏地 カツラギ       30cm

3番ファスナー       15.5cm

5番ファスナー       41.5㎝

SPボンド            小さじ2

芯材(スライサー)    約10cm

糸                      少々

MAMORIO(お好みで)    1つ

 

革はスライスされたものをご用意くださいませ!

 

 

 

【作り方】

①厚すぎるとあまりよろしくないので革の厚みを少し薄くします(#^.^#)

 

 

②マチ部分も薄くして、裏地が引っ付く部分に銀ペンで印をあらかじめ入れます!!

(銀ペンがない場合はボールペンでも大丈夫です)

 

 

③胴裏になる部分に市販のSPボンドを塗っていきます!

(このパーツ1つに対して小さじ1程度)

 

 

④引っ付いたものを右の様に芯材に合わせてきれいに切ります。

 

 

⑤切れたら、その周りにファスナーを巻いていきます。

 

 

⑥それでは一旦先ほどのファスナーを巻いたパーツは冷蔵庫に入れて、次にマチと裏地を縫い付けます。

 

 

⑦縫いあがるとこのような形になります。

 

 

⑧縫いあがったら、先ほど冷蔵庫に入れていたファスナーを巻いたものとくっつけます。

 (この時きっちりくっついていないと縫うときにやりにくくなるので注意が必要です)

 

 

⑨あらかじめ用意していたバスコ(コバ液)を革の断面にぬります。

 (職人さんによってはこの液のことをニスと呼ぶ方もいらっしゃります)

 

 

⑩ここからがポイントです!

 芯材をあらかじめ用意された栃木レザーの胴体に合う大きさに切っておきます。

 

 

⑪芯材の片方に上記の様にボールペンで印を入れます。

 

 

⑫その印に合わせて、キレイに切っていきます。

 

 

⑬ここからが新進工房、独自の隠し味の登場です!!

 GPS機能がついた「MAMORIO」の電池のシールを抜きます。

 この作業を忘れてしまうと隠し味がなくなってしまうので注意が必要です。

 

⑭空いたら、裏側にクリアテープを貼ります。

 (この作業は経年変化したときに表の革にMAMORIOの形がでないようにするためです)

 

 

⑮この際にGPS機能がちゃんと作動しているか確認しておくと完成してからアタフタすることがなくなります。

 

 

 

⑯胴体と胴裏を合わせていきます。

 

 

 

⑰ここまできたら完成はもうすぐです。しっかりと縫い上げます。

 

 

⑱縫いあがったら最後に引手をつけて完成!!!!

 

 

 

【コツ・ポイント】

 

なんにも難しいことはありません(^^)/

芯材の間にGPSを入れるだけ!

 

上がGPSなし、下がGPS搭載です。

見た目は一緒です。

 

それでこの完成したお財布を旦那様もしくは彼氏様にそっとプレゼントするだけ(^^♪

いつどこにいているかがこっそりわかるので、浮気しているかどうかが一目瞭然です!!!

 

 

【このレシピの生い立ち】

クラウドファンディングで販売するお財布を開発するために、GPS付のコンパクト財布を試行錯誤しているときに思いつきました。

通常のお財布の流通では完成してから販売までに時間がかかる(GPSの電池がきれてしまう)ので販売されていないようなのですが、新進工房は作りたてを販売しているので実現することができました。笑

 

 

 

P.S 殿方の皆様へ 

  新進工房では離婚率が高まっている現在の日本において、熟考に熟考を重ねた結果販売は致しません。笑

 

 

 

新進工房1日1作。」のInstagramのアカウントも新たにスタートしました。

https://www.instagram.com/shinshinkoubou1nichi1saku/

 

楽天市場

https://www.rakuten.co.jp/sinsin/

 

minne

https://minne.com/@walletonii

 

creema

https://www.creema.jp/c/walletoniisan/item/onsale

 

よろしくお願いします!!

 

LINE@も始めました!!

 

友だち追加

 

友だちに追加していただくとお得な情報や、

 

LINE@限定の作品なども見る事ができます!!

 

他にも、、、

 

SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!

 

Instagram

https://www.instagram.com/shinshinkoubou/

 

Facebook

https://www.facebook.com/shinshinkoubou/

 

どくしゃになってね!

 

読者登録も宜しくお願いします!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!