さて。友人が九電に電話してくれたので、
そのやりとりの記録を載せておきます。


先月の渋谷フラッシュモブも歌とギターで協力してくれた彼アップ
日の丸がガチ右翼っぽいwwww
IMG_5579.PNG

詳細は避けるけど実は彼のお父様は国の中枢の仕事をしていた人で、
例えば日本が戦争になったら軍部の会議で方針を決めるような人。


彼のお父様の教育方針で、彼は幼い頃から
一度もワクチンを受けず薬も飲んでないけどいたって健康体らしい。


お父様は国がやってる色んなことを知ってたんだって。


そんな彼が九電に電話してくれたのでその記録を転載します。
以下、転載。


本日は土曜日、
九州電力本社へ問合せました。
此方は休日でも対応してくれます。
下記以外で『?』があったら聞いてみようキラキラ

092-761-3031

◆この度の群発地震に於いても、原発の稼働を継続している安全根拠を確認。


 もしもし埼玉県に住む赤座
 と申します。この度の群発
 地震でも原発を止めない理
 由を教えてください。

 ※因みに、
  此方の住所電話番号伝え済み

担当の糸魚川さん:
 確認した結果どの数値も国
 の安全基準をみたしており
 ました為、御安心下さい。


 それは想定外の事態に於け
 る周辺住民の避難経路等に
 ついても検討考慮がされた
 上での安全ということですか?

担当の小糸川さん:
 そうです。


 高速道路が封鎖され、新幹
 線や電車も止まったのに、
 どんな避難想定が成された
 基準なのですか?

担当の小糸川さん:
 確認して折り返します。


 わかりました、何れくらい
 で御連絡頂けますか?

担当の小糸川さん:
 ……月曜日中には一旦御連絡
 させて頂きます。


 地震は土日には起きないん
 ですか??
 周辺に友人や親戚が住んで
 いて不安なのですが、、、

担当の小糸川さん:
 少々御待ちください。
 (…2分経過)

担当課長さん:
 避難計画については各自治体
 が検討して計画を立てていま
 すので此方では御答え出来ま
 せん。。


 あ、わかりました、九州電力
 としては避難計画を把握され
 ていないという正式な解答と
 考えて良いですね?
 電話は記録しています。

担当課長さん:
 ちょっっっっと、御待ちくだ
 さい。もう一度確認させて頂
 いて折り返します。

(20分後……)


広報部担当課長さん:
 御待たせいたしました。
 ……(形式的な会話#略)……
 5km圏内の方は緊急避難
  →5km圏外の屋内へ
 5km~30km 圏内の方は
  →避難ではなく屋内待避
 安定ヨウ素剤を配る、
 となっています。


 わかりました。御忙しいなか
 御丁寧にありがとうございま
 した。

◆所感◆
 なんかあったら、被曝は覚悟
 しなくてはなりません。
 大方意味のない対応を根拠に
 原発は稼働中……。。


転載、終わり。。。


はい。この感じだと、
九電の人はたいして原発事故時の避難計画は頭に入ってないな(笑)


一応、内閣府と川内市が作ったであろー避難計画は
内閣府のホムペに80ページほどこまかく綴られている。

川内地域の緊急対策(全体版)


2014年には内閣府と川内市長がJR九州に『新幹線での避難を!!』と
頭お花畑の交渉を持ちかかけたとゆー記事を読んだことがあるけれど
(大体、大地震や津波きて新幹線が普通に走ってると思ってんのかw)


それは当然、頓挫したようで、 
避難計画所にはバスでの避難がこと細かに綴られている。


人数や乗り降りする場所も詳細に書かれているので
『政府も福一事故から学んでやっとやる気だしたのか』と思っていた。


だけど先月、とあるニュースサイトでこんな記事を見つけた。

川内原発避難計画 バス協定は有名無実 ― だまされた鹿児島県民


書かれてる内容は簡単に言えば、原発事故時、
人や物の運搬を協力するとバス会社と協定を結んだ。


だけど、その協定の詳細事項を読むと、バスがそこで協力できるのは
運転手の被曝が1ミリシーベルトを下回る場合のみがーん


原発の過酷事故直後、その周辺にいたら1mSVは余裕で超えるでしょwwww
バスのお迎えを信じて待ってる避難民はどうすりゃいいのさwwww


と質問をぶつけたら『自衛隊の車両がいきます』と鹿児島県は逃げの解答。


記事にもあるけど、それじゃこの細かい避難計画は結局……














絵に書いた餅だよねwww

これを再稼働前に伊藤知事が『こんなに詳細な避難計画&バスまで用意しましたよ~ラブラブ』ってアピールして、再稼働実現したんだってさー。


正直、内閣府の避難計画のPDFに目を通した時は80ページも綴られてたし、
詳細な人数まで書かれてたので『再稼働の為とはいえ、本気だしたのかなぁ』とは思っていた。


でもやっぱり杜撰な計画で実現性がないじゃん。


こんなことして、もし今回の地震で過酷事故が起こったらどうするワケ?
住民は来ないバスを待ち続けるハメになるじゃん。


また政府に騙されるところだったーーーー。
みんな基本、自分の命は自分で守れるよう、沢山勉強して頑張ろうね音譜チョキ

はい!!今日の動画をどうぞっ!!