丸の内散策 | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得


先日
久しぶりに丸の内散策しました


この日は日中はもちろん暑かったのですが
湿度がほんの少しだけ低かったような
気がします。


平日の午後のオフィス街だから
人も少なくて
歩きやすかったです







日中は丸の内メインストリートは

車が通れないようになってるので

なんかとても素敵なストリートになっています







テーブルと椅子もお洒落です






今、三菱一号館美術館は休館中なので

こちらも静かで

ベンチに座ってゆっくりと

樹木を眺めることができました






ほんとに偶然にも心地よい風が吹いていて


「もう秋が来るかもしれない❗️」なんて期待したのに

それ以降は連日うだるような暑さに

なっています😱







丸ビルもぶらついてみました


TSUTAYAカフェでゆっくりお茶したいと

思いましたが




この後の6時から次女と

フレンチビストロで食事するので

コーヒーは我慢です






丸ビルには

グリーンや鉢とかの専門店がありました

鉢もカッコいいのが色々あって

あっという間に時間は過ぎていきますね✌️







展望デッキから眺める東京駅


八重洲側の高層ビルが存在感大きくなってます



この日は


エノテカ丸の内店で

ソムリエ二次試験対策のための

ブラインドティスティングを予約していたのです







エノテカ丸の内店のラウンジは

とても落ち着くので

お気に入りの空間です


この日は白ワインのブラインドティスティング!


来週は赤ワインのブラインドティスティングを

予約しています。

また丸の内散策できるのが楽しみ🎶




そうこうしてるうちに


楽しみのディナーの時間が迫ってきました😆




今日も

私のブログを見てくれて

ありがとうございます