DIY★バルコニー改造計画★第3弾スタートします! | なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

なちゅらるな暮らしとワインとアンティーク

お家DIYに励み、フレンチアンティークなお部屋作りを目指しています。'23JSAワインエキスパート取得.'23JSA酒ディプロマ取得。'23全日本ソムリエ連盟ソムリエ取得(ANSA)'23モルドバワインマスター認定、'23ドイツワインアカデミービギナークラス認定、'22温泉ソムリエ取得



雨が降ったりやんだりの
どんよりした1日でしたね。
しかも、肌寒い…



ウッドフェンスが完成しましたので


次は
細々した園芸肥料とか園芸グッズとかを
収納できるような
キャビネットを作ってみたいと思います照れ



{1CAA7F32-63C0-4994-9C18-3665724FC001}


ずっと前に作ったボックス

実は元々はチェストの引き出しだったのです


自分で組み立てたイケアのチェストだった
のですが、組み立て方が
下手だったのでしょう…

崩壊してしまいました。
それで、
引き出しのままでペイントして、
仕切り板をつけて収納ボックスとして
使っていました。

が、縦にして使うにはバランスが悪いので

またもやバラして
まっすぐに作り直しました。

{B71ACF1A-8C93-4D93-9DD1-01D02D86C22C}

横にしてもいいかも!?


さて、キャビネットを作るために
資材が必要ですので



またまた
ホムセンに走りました爆笑




{74E067E0-8DC3-463C-91B7-424BE0C3D254}


必要サイズに
カットしてもらいました音譜



さて、バルコニー改造計画★第3弾!!


キャビネット作りスタートします爆笑



今日も遊びに来てくれてありがとうございます。








にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村