大変な事に我が家の空調設備が壊れました。一応明日修理に来てもらいますが、明日で直るでしょうか?


急遽、扇風機をまっしゅにあててボロ布をチクチク縫ってアイスノン入れに。はぁはぁしていましたが、落ち着いて来ました。


またはぁはぁしてきたので、手拭いを濡らしてマフラーに。


気化熱の効果は出るでしょうか?


夜のお散歩でとりあえず涼みます。少し涼しくなり、虫さんも勘違いしたのか秋の虫の鳴き声がします。


急遽玄関にゲージを設置。2階のダイニングと違ってまだ涼しいです。


ゲージを組み立てると狭くて可哀想なので、広くなる様に何とか柵をダンボールで挟んだり、テープで止めたりして作りました。フリーにするとマーキングするかもしれないのですが、囲いを作ればトイレでしてくれるでしょう。


妹さんがエアコンを作りました。


まっしゅの為に微弱の扇風機も付け、


エアコンから風も吹いてこれで何とかなりそうです。

空調設備が直ぐに直らなかったらまっしゅをサマーカットにする事も考えています。ふわふわよりも大切です。

それとは別にまっしゅはマルチーズ。ご先祖様はマルタ島出身。きっと暑さは何とか乗り越えられると祈る様な気持ちで願ってもいます。毛もシングルコートですし。(芝犬はダブルコートで毛が密集しています。)日本の方が湿気は強そうですが。

頑張れまっしゅ、ご先祖様の血をたぎらせるのだ!!

マ、マルタ島の本髄を見るが良い! byまっしゅ

我が家は数年前に中古の一戸建てを購入しました。そして24時間空調設備と地下が付いていました。その為いつも適温でまっしゅは今まで暑さ対策も寒さ対策も室内ではする事がありませんでした。

下手に空調を付けたり切ったりすると返って電気代がかかるので付けっ放しです。しかし今日は壊れてしまったので2階は窓を開けてもあっという間に灼熱地獄です。

1階はそれに比べると涼しい。そして地下はまだ空調が付いているかの様にひんやり涼しい。娘さん達はそちらに避難して寝てしまいました。

まっしゅは地下が良かったかもしれませんが、マーキングされたら困るし、地下にはまっしゅの為の良いスペースが作れなかったのです。

至れり尽くせりかと思ったけど、お、お姉さん達ともっと涼しい部屋で寝たかった。 byまっしゅ

お父さんとお母さんはいつも通り寝室で。娘さん達がいないと静かです。窓を開けるとまぁ涼しいです。防犯面で少し心配ですが、窓は敷地の奥なので大丈夫でしょう。

夕方から慌てた1日でした。しかし空調が壊れたのに気づくのがもう少し遅かったら明日の修理も間に合わないところでした。

この暑さでエアコンが壊れたところも多い様で、また売れ切れも多いそうです。皆様お大事なさって下さい。

(23:07)

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村