日曜日のお昼はお母さんが体調不良だったので近所で御飯。
近所で最新出来たばかりの中華屋さんへ行ってきました。
テラスならまっしゅも大丈夫です。
日差しがさんさん。暑かったので帽子必須でした。
お水だよ〜と妹さん。
ヨーキーちゃんもいらっしゃいました。
大人しくていい子でした。
娘さん達に挟まれて。
本格麻婆豆腐。
レタス炒飯とスープ。
スープは柑橘類が入っていて濃いめのおかずの中あっさり酸味があって美味しかったです。
お母さん、料理だけはだいたい何の材料を使っているか口にしたら分かるタイプですが、
すっかりダメダメになっていて何の柑橘類か分かりませんでした。
最初レモンと思ったのですが、だんだんかぼすの様な気がしました。
途中で柚子かな?とも思いつつ、やっぱりかぼすかな?そんな感じです。
まぁ、これぐらいしか敏感な所は無いのですが、それも衰えたっても良いのです。
ちょっと残念ですが。
年もあるかもですが、最近お料理頑張っていないからそのせいもあるかな。
ですがそれより健康の方が大事なので。
敏感過ぎずに気楽に行こうと思っています。
まぁ、山椒のしっかりきいた麻婆豆腐で舌が痺れたのもあるのかな。
最初は大人が娘さん達の方に座って居たのですが、
何故か娘さん達がまっしゅと眩しい方側に座る事になってしまったのです。
黒胡麻担々麺。これはお父さん用。
味見しましたが、中々辛くて美味しいです。
あんかけ焼きそば。麺が少し焦げていて香ばしい。
ですが楽しみにしていたお姉さんには(妹さんも勿論。)大人の味でした。
美味しい中華料理のお店が近所に出来たので次に行く時も楽しみになりました。
白ごま担々麺や、小籠包、餃子等を次回頼もうと思います。
まっしゅは暑いのでテーブルの下に避難しました。
少ししか食べない妹さんが食べ終わって
やはり暑いのかテーブルの下へ避難してしまい、まっしゅの撮影。
中々テーブルの下から出て来ない妹さん、まっしゅのデコレーションをしていました。
お行儀悪いですよ。
お家に帰ってきたまっしゅ、足が真っ黒け。
何時もはすぐ足を洗うのですが、帽子を片付けたり、
おトイレに行ったりで少しまっしゅに玄関で待って貰いました。
誰もいない玄関で最初は戸惑い、その後立ち(座り)尽くすまっしゅ。
ごめんね。
その後、暑くて疲れたのか昨日のブログの眠くてたまらないまっしゅになるのでした。
ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村













