ま、まっしゅの写真は時系列的にという事で1番最後になります。
旅行に興味のない方は申し訳ありませんが、
ササッとスクロールしてまっしゅの写真をご覧下さい。
 
昨日の続きです。
5月5日の子供の日の素読教室のあった神社の鎮守の森の動画です。
 
鳥のさえずり、走り回る子供達の声、談笑、癒しの音楽等が聞こえます。
猫バスは思ったより少ししか写していませんでした。
いい森林浴になりました。
 


 
翌日6日に朝早めに東京へ戻りました。
 
途中、こだまが止まる駅で新幹線を待っているとのぞみが通り過ぎました。
何時もなら「早いな〜。」で終わるのですが、注目すると面白いし、
映像を撮りながらカメラを通して見ていると
しっかり目で見て受け止めていない分、
風圧や音に圧倒されて思わず妹さんとはしゃいだり叫んでしまいました。
 
外国の方が通過するのぞみを見てはしゃぐ動画を幾つか見た事があり、
「新幹線てそんなにすごいかな?」とか思っていたのですが、
まさに全く同じ反応をしてしまった事に
あぁ、知っていても何気無く見るのとは違って
意識して見ると興奮したりするのだなと思いました。
 
 
また京都を過ぎてからアイスクリーム、抹茶味。
行きに教えたせいか妹さんは楽しそうに輪っかをブレスレットにして、でもまたすぐ外しました。
 

帰りは混んでいて北側の席は取れなかったので南側だったのですが、
何気無く外を見ると富士山が!!
 

昔トリビアの泉?か何かで見たことありますが、
南側の席から一瞬富士山が見えるのです。
へぇ、と思いつつもまあ、10秒位だし天気も関係あるし、はっきり場所を把握するのも難しいし、
と、幾度となく南側の席に乗っても最初から諦めて探してまで見る事はなかったのですが、
偶然外をみたら見えてびっくりしました。
 
天気が良く綺麗に見えていたのですが、慌てて写真を撮る時には富士山はもうカメラの端になり
しかもたった1枚撮れたものは電線がしっかり被ってしまい残念な事になりましたが、
10年以上昔に見てみたいなと思った事が現実になった事はとても嬉しかったです。
帰りは富士山は見れないなと思っていたのに行きも帰りも見れるなんてラッキーです。
 
見終わった時の時間を計算するとだいたい東京へ到着する57分前。
つまり上りなら東京到着1時間前、
下りなら東京を出て55分後、新富士駅を通り過ぎてすぐで
スタンバイすれば見れると分かりました。
新しい発見です。
 
行きに富士山の事をアナウンスすればいいのになと思っていたのになかったので
帰りもアナウンスがないと思ったら富士山が見えるとアナウンスがありました。
わざわざ見るつもりはなかったのですが折角アナウンスで教えて貰ったので
席を立ってドアの所まで行って写真を撮りました。
 
 
行き、帰りの中でベストショットだと思います。
 
 
とりさんも写り込んでいるので記念に。


 
妹さん撮影。
 
物好きにも?お母さんと妹さんしかドアにいなかったのですが、
もう1人いらっしゃったので慌てて場所をお譲りしました。
 
東京には11時には着きました。
御飯を食べて帰ろうか、お弁当を買おうかと妹さんに話しましたが、
少食な妹さんは早く帰ってまっしゅやお父さん、お姉さんに会いたとの事で急いで帰りました。
 
帰ってすぐまっしゅにご挨拶。
いい子して待っていて可愛いです。
 
と言いつつ昨日の写真がありません。
昨日お母さんがブラッシングした後お姉さんがまっしゅの髪をまとめました。
飾りは妹さんの物です。
以外と可愛い。💕
 
 
白い毛に淡い色が良く合います、
 
 
毛玉ちゃん。
 
 
齧ったままブンブン。
 
 
きょとん。
 

お目々と真っ黒なお鼻と黒いのがみっつ。
かわいい。
 
ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村