気持ちい〜お天気 晴れ


AmuseFes

IN MAKUHARI 2017

rediscover


行ってきました〜 

アミューズのフェスって事もあって

殆ど知ってる アーティストばっかだったから

楽しかった〜爆笑



前のブログに書いたけど 

ましゃがプロデュースした阪本奨悟君 

31日メジャーデビューしたてって事で

もしも! もしかしたら!

万が一! って事を踏まえて

ましゃの タオルも持参 ニヤリ

でも 開場と同時に配られたプログラムの

タイムテーブル見た途端 






{F1770DE9-23BE-4433-91A1-CA93FE569415}




万が一は 



万に1つもない 


に変更  




だって! トップバッターだものぉ〜

13時だものぉ〜

いきなり 昼間の1時に

フェスの頭に ましゃ出る訳無いものお〜笑い泣き

ましゃのタオルは バックの奥にしまって

私と相方ちゃんは 

ラッキーな Aブロック 

でも 1番から2000番位まであったのかな〜

私達は1305と1306番だったから

ステージが2つあっても 

優君が立つ方のおっきなステージ前は

空いてはいても 後ろや端の方になるので

まだ余裕のあるもう1つのステージ脇へ

目の前がマイクスタンドある辺りで

まだ2列にしかなってなかったから近いよ〜

花道みたいな作りだから

優君や 向こうのステージでやる人も

こっちまで 来るかもって事でグッド!



{450E2E01-C533-492A-AD9D-E0FA65FCE1E2}



でも 始まるまでまだ1時間以上あるえー?

パンとかおにぎり あるのに

ここでは食べられないし 

離れたら この席には戻れそうも無いし 

頑張って水飲みながら喋って時間潰したよ〜

そしたら 最近の優君のツアーで

一緒の優友さんが すぐそこの1列目にいた〜爆笑

彼女は 100番台だけど 人いっぱいの

向こうのステージ前より

こっちの 最前列にしたってグッド!



んで この タイトルにある

rediscover うーん


意味わかんないし 

大きな声では 読めません あせる

cover  の文字あるし

カバーやコラボのリクエスト募ってたし

まっ! そう言う事だよねって思ってたら

再発見て意味らしく 

カバーしたりコラボする事で

新しい出会いや発見があるかも的な事らしいあせる




トップバッターの 

ましゃプロデュースの 阪本奨悟君 

1発目が ポルノの アポロ!

これが メチャクチャ良かった グッド!

皆 知ってるし テンポいいし

彼の高音も パンチあってテンションアップ

いきなり 会場は 大盛り上がり〜

奨悟君も こんなに沢山のお客様の前に

こうして立たせて貰えてありがとうございます

って 照れ  ウンウン そうだよね〜 

さすが! ましゃプロデュースのいい子

目を細めて息子の姿見る母親 みたいに見てたら

彼 23歳 … 


息子より下かい( ̄ー ̄)


そして 自己紹介して

ましゃプロデュースの 2曲披露して終了 

これからが楽しみだね〜 ニコニコ



次は 高橋優〜 チュー

フェスだから 1番メジャーな2曲(笑)

福笑い
明日はきっといい日になる

次が カバーだったんだけど 何と!

Perfume の Dream  Fighter

と言われても どんなのかわかんないけど爆笑

Perfume の歌は ピコピコしてて(笑)

デジタルサウンドって言うの? 加工してて

勿論 CD聴いた事も無いから

歌詞 読むとか聴くとかも無いしキョロキョロ

ところがどっこい  ←死語?

優君が歌うと 何だあ〜これは!

って位 メチャかっこいい歌だった〜 

ロックな感じで 男くっさい音で最高!!

これが Perfume の歌? 

ましゃに これこそが 

rediscover

新しい優君の発見であり

Perfumeの再発見でもあります 

いやあ〜 ホントに良かったわあ〜グッド!

その後は ライブの定番 

フェスでやっちゃっていいの?な

オール秋田弁の歌 

秋田の人しか 意味わがね歌 


泣ぐ子はいねが

アミューズフェスだから ホームって感じで

皆 あったかいから できた歌だね 

会場皆で 泣ぐ子はいねが  って叫んでくれて

嬉しくて楽しかった〜

9月の秋田でのフェスでも

又 見られる光景かと思うと 

今から ワクワクだよ〜 チュー

最後は  ロードムービー 


優君 前の方まで来てくれたけど

ステージ上とか機材の問題とかあったのかな?

優君!もうちょっと 

後少し! こっちまで って

私達のいる 先端の方までは来なかったけど 

十分 楽しめました〜 



その後は 目の前のステージに男子3人

WEAVER

今回 唯一 知らなかったバンド 

でも ボーカルがピアノ男子で

金髪に 白い長目の上着羽織ってたから

YOSHIKI の事 想い浮かべちゃったよ〜 

今 毎日大変だけど

又 こうして ピアノ弾くYOSHIKI観れるよね 

なんて事を 考えてしまってましたあせる

彼らは ポルノの 愛が呼ぶほうへ をカバー

この歌 大好きだから 良かったよ〜

んで このボーカルのピアノ男子

私のお好みのお顔してました

私の rediscover だわ ゲラゲラ


そして 前半のラストは FLOW 

いやあ〜 元気いっぱいで

大盛り上がりで メチャ楽しかった〜 

飛び跳ねて タオル振り回したよ〜 爆笑

タオルと言えば… 

この日は さすがにフェスだから

会場のグッズのタオルもあるし

それぞれ 好きなアーティストのタオル持参してて

持って無い人は いないよね

そんな事を KEIGO君も ステージから叫んでて

皆〜 グッズのタオルでも

好きな人のタオルでも

振り回せ〜って 煽って 

周りも皆 ブンブンブンブン 

そしたら 何と! 

目の前の若い女子が 持ってない 

遠慮がちに 腕を上げてる〜しょぼん


こんな時の為に 私がいるのよ〜(笑)

今日は 3本使いだし 

でも ここで 居もしない来もしない

ましゃのタオルを 持たす訳にはいかない

ならまだしも 若い大人しそうな女子だもの 

ちょっと古いけど 

前に娘と行った時に買って1本だけある

ポルノのタオル持って来たよ〜 

バックをガサゴソして 

ましゃよりは 上にあったポルノのタオルを取って

この日も 



聖女になりました
( ̄∀ ̄)



ここで 30分の休憩 

ポルノにflumpoolにPerfumeが控えてる

ここ 両方のステージ観れて

こっちのステージなら メチャ近い 

でも お腹空いたし

少しは 座りたい

悩みながらも 優君終わったし

この後は 後ろから楽しもう って事にして

その場を 離れました〜

フードコートも色々あったのね

飲み物はあります って出てたけど

フードコートは知らなかったから

何も無いと大変て コンビニで買った

おにぎりとパンを

会場 出口の辺りで 地べたに座って 

いただきま〜す

靴脱いで 足伸ばしてたら楽〜



後半のトップバッターは

さくら学院

この子達は 観なくていいよね

って しばし 体力回復しとこうって思ったけど 

そんな  許しませんとばかりに



間も無く始まりますのでお席にお戻り下さい


って 拡声器使ったお兄さん 

地声で聴こえる位 そばにいたあ〜

重い腰を上げて 会場に戻って 

人の少ない 後方へ

このグループって 義務教育中が条件で

中学卒業と同時に脱退が決まりなんだって

きっと 高校でも続けたい子は 

役者や歌手やモデル とかやるんだろうね…

小学生までいたけど 

皆 元気いっぱいでした〜

からの Skoop On Somebody




お父さんですか?(笑)


同じ事務所ならではだよね〜

一気に 大人のステージへ〜

ムーディーな曲ばっかでにはいい感じグッド!

MCも 穏やか〜な声で 

面白い事 言うのお〜爆笑

最後は あの久保田利伸が作った新曲 

ましゃかの 



タイトル間違い笑い泣き


よ〜く考えてから 言い直してた(笑) 

そして 次はポルノグラフィティ 

娘が大好きで

因島や沖縄までも 行ってたけど 

仕事柄 ライブも ままならなくなって

この日も 来れなかったから 




母が頑張りました 



フェスだから メジャーな曲ばっかで 

全部 知ってたから 盛り上がった〜

近くにポルノファンらしき人達がいたから

全部 真似っこして 

腕振り上げたり 振り付けしたり

メチャクチャ 楽しかったよ〜



次は 秋田までやってきてくれて

ましゃとも 関わり深い 藤原さくらちゃん

秋田のフェス以来だけど 

変わらず ふわ〜っとしてて可愛かった



そして flumpool

ビジュアル的には優君より隆太君がお好みです爆笑

MCが 自虐的で  月9の話題 笑い泣き

関西弁でオモロイわあ〜

カバーは 優君の歌で 隆太君が大好きと言う 

BEATIFUL  照れ

優君も登場して コラボ〜 

この歌は アルバムの最後の曲で 

ライブでも 本編の最後に歌うようなナンバーで

心に沁み入る 優しい歌 

最後の歌詞が 


君は美しい 


優君は 力強く熱く歌うんだけど

隆太君の 優しく柔らかいのもいいねえ〜

いい歌は 誰が歌ってもいいんだよ〜 

でも 優君 スガフェスの時もだったけど

ハモったり 脇だったりする時は 

もう少し 声 抑え気味にね 



優君の声しか聴こえなくなるから 



優君 声 おっきいからね 

1人の時は それが魅力でもあるけど 

コラボする時は…


ミキサーさんにお願いしといたら? (笑)


そして最後は Perfume


東京ガール は観てたから 

最初に あの タンタタンッ!タン!て響いた時は

イェーィ!! って興奮したアップ

そして Perfume メチャ綺麗でカッコい〜 グッド!

トークは テレビのまんまで 

ゆる〜く のんび〜りな感じで

面白かった〜 爆笑


エンディングでは皆 登場して

ホントにあったかくて楽しい6時間でした〜





{1C11A30E-D90F-4BB8-BE98-2AF3ED41C20A}


アミューズフェス 

又 行きたいな〜 

帰りは 3人共バラバラなので

幕張駅前で ご飯食べて帰る事にしたけど 

勿論 どこのお店も行列 

どこも並ぶから 一番 はけるのが早そうな

お蕎麦屋さんに決定 




{6F112B9C-40A0-404A-9F85-8FDECB824B73}


ライブ後の 生ビール 最高 チュー

揚げナスの乗った 

ピリ辛味噌の冷たいお蕎麦 

美味しかった〜 




優君の 胡座も 

ましゃの 密会も 

呼んでは貰えなかったので 

次は  ミスチルの東京ドーム〜 



スガフェスにも登場してくれて

やっぱり 櫻井さんの歌声 良かった 照れ

久しぶりの ミスチル 

楽しむぞ〜  


そうそう Perfumeの あーちゃんがフェスで言ってた

好きな人が増えるって事は 

それだけ 幸せな時間が増えるって事だからって



名言( ̄▽+ ̄*)



私は ましゃにそれ〜 

私生活は 不幸せだけど(笑)

好きな人 いっぱいいて

聴いたり見たり 逢いに行ったりの時間が

幸せをくれる〜 

これからも それを糧に 

頑張ります チョキ




何回も 下書き保存してやっと完成あせる 

過ぎた事は 上書きされて記憶から消えてくお年頃

でも ブログにこうして残すと

後々 読み返すと 何年経ってからでも

思い出せるから いいんだよね〜照れ





相変わらず 短くは纏められず長々と 

読んでくれた皆さん どうもありがとう