キャンプと天体観測は両立しないというのが当ブログのジンクスです。

 

でも、今年もあきらめません。今年は例年の内山牧場キャンプ場でなく、湯ノ丸キャンプ場です。この湯ノ丸キャンプ場は標高約1800mというかなり高い標高であるにもかかわらず、ホテル近くにあり大浴場へ有料で入れる、設置・撤収時に来るまで乗り入れられるなどある意味高規格キャンプ場といっていいでしょう。

 

そして、今回挑戦したのは「料理をしないキャンプ」です。つまり、食事はお弁当とか温泉の食堂とかですましてしまう方法です。キャンプも温泉もコロナウィルスでクラスタ化していない比較的安全なレジャーでしょう。もちろん100%安全ではないですが。ここは自主衛生で。

 

例年ですと、テント設営に疲れ、料理に疲れ、飲んで寝てしまい、全く星空を見ることなく終わるのですが、今回は料理をしないことで体力温存策に出ました。

 

結果は?

 

 

M57です。中が白くなってしまうのでISO1600の2分露出で押さえています。

 

しかし、成果はこれだけ。

 

あまりに高すぎて夜は曇りがちなのがこのキャンプ場。晴れると声が出なくなるほどきれいです。これはマジ。でも晴天率30%くらいではないでしょうか。

 

後、夜寒いです。10度くらいでしょうか。今回も電気毛布のお世話になりました。持ってきた電力のほとんどを電気毛布に使うという、まるで冬キャンのようなキャンプでした。

 

ちなみに、今回はオール電化キャンプですね。料理していないので^^