神戸市まちなかアート♪
こんにちは✨
今年はあっという間に梅雨が
終わりましたね😅💦
雨は☔️好きではないので嬉しいのですが、
お野菜やお米、お水がたくさん必要なところが
たくさんありますので、
雨が降らなさすぎても、心配です🥲
皆さん熱中症などにお気をつけてください🙇♀️
さて、6月は神戸市まちなかアートで
第二回目の神戸市埋蔵文化財センターにて
《MARIMBISTAS with TENOR》
コンサートが行われてました💕
出演者の皆と🎵
今回もたくさんのお客様にお越し頂きました。
青でコーディネート👗👔✨
島田さん、イヴァイロくん🎵
白鶴酒造資料館でのコンサート
こんにちは✨
先月、白鶴酒造資料館での
《MARIMBISTAS》 による
コンサートが無事終わりました😊✨
間瀬尚美、島田菜摘、イヴァイロ・コイチェフ
打楽器 中田丈次
春らしい爽やかな陽気でした🌸
バックには白鶴さんの可愛いモニター映像が😍
今回も神戸まちなかアート事業による
コンサートとなり、たくさんの方にマリンバを通して
音楽をお届けすることができて
とても嬉しかったです💓
白鶴酒造資料館の髙田館長をはじめ、
お世話になった方々に感謝とお礼を
申し上げます🙇♀️
次は6月に神戸市埋蔵文化財センターにて
またMARIMBISTASのコンサートが
開催されます。
今回は素晴らしいテノール歌手であり
株式会社アートインターナショナルオフィス代表取締役の
榎本てるあきさんにも共演いただき、
マリンバとテノールでのコンサートとなります✨
榎本さんは全日本学生音楽コンクール西日本で高校も大学一般も第1位、カンツォーネコンコルソで優勝、滝廉太郎記念音楽祭第3位や、関ジャニのテレビ番組での共演など素晴らしい経歴の持ち主ですが、起業されてからは多忙のため、
演奏活動をされていません💦😊
ですので、歌声が聴けるのはなかなか珍しい機会ですので、
楽しみにしていただければと思います🎵
ウェストサイドストーリーメドレーや
ビバルディの夏など、
また盛りだくさんなプログラムを
ご用意いたしますので、
是非お越し頂けますと嬉しいです☺️✨
神戸市埋蔵文化財センターでのコンサート
こんにちは🌸
三寒四温でだんだん春が
近づいて来ているのかな、、、
コロナはまだ猛威をふるっているし、
ウクライナとロシアとの戦争。
いったい、この世界はどこへ向かっていくのか、、
本当に目を背けたくなる現実ですね。涙
こんな時こそ
責めて芸術、音楽で
人々の心を元気に、、、
ウクライナでは街中でピアノ、音楽を
奏でることが増えているそうです。
私たちに何ができるでしょうか。
コロナが始まった時から
私たち芸術家は自問自答しています。
さて、そんな中
3月6日に神戸市埋蔵文化財センターにて
コンサートが開催されました。
3人のマリンバ奏者によるコンサート
《Three MARMBISTS》
開催を延期した方が良いのか悩みましたが、
コロナの状況も読めないので、開催を決めました。
想像よりたくさんのお客様にお越しいただきました。
神戸市埋蔵文化財センターの吹き抜けエントランス。
ホールのような響きがありました。
共演してくれた島田さん、イヴァイロくん。
いつも支えてくれてありがとう💓
お越しいただいたお客様に
「久々に心が晴れました、ありがとう。」
等のたくさんのお言葉を頂き、
私たちの音楽により少しでも
皆さまの心を明るくできたのなら
芸術家としてこれ以上嬉しいことは
ありません。
この言葉を胸に、また次に向けて
皆さまのために、精進してまいります。
後期授業♪
皆さまこんにちは♪
後1週間ほどで2月も終わり、
年度末ですね💦☺️
1月終わりと2月頭は
大阪音楽大学と神戸女学院音楽学部、
県立西宮高等学校音楽科の実技試験が
無事終わりました✨🥁📝
採点をしていますが、
自分の生徒が演奏する時は
自分のように緊張します😅
何でしょうこの感じは、、😅
私を教えてくださった先生方も
いつもこんな感じで見守っていて
くださったのかな、とか
色々思いました💓
生徒の時には気づかない感情です😢
さて、中学3年生で
県立西宮高等学校音楽科のマリンバで
受験したいと、ホームレッスンに来ていた生徒も
先日無事、音楽科に合格しました💮
これで、私もやっとホッとできます☺️
4月からは学校でのレッスンまた
楽しみです✨
さて、3月6日(日)の14時より
神戸市埋蔵文化財センターエントランスにて
マリンバコンサートが開催されます✨
神戸市まちなかアート補助対象事業で、
入場無料となっております💓
本格的な曲から運動会で耳にするような
楽しい曲等、色々なプログラムを
ご用意致しましたので、
是非お越しいただけますと嬉しいです😊✨✨✨
横尾忠則現代美術館でのニューイヤーコンサート
皆さまこんにちは✨
最近とても寒いですね❄️
風邪など引かれずお変わりありませんでしょうか?
さて、先日
横尾忠則現代美術館での
《華麗なるニューイヤーコンサート》
無事終演いたしました☺️🎵
共演した素晴らしい方々✨
テノール 榎本てるあきさん
フルート 深江亮太さん
マリンバ 島田菜摘さん
マリンバ コイチェフ・イヴァイロさん
楽しかった💓
すごい声量で圧巻でした🥰
たくさんのお客様にお越しいただきました✨
お正月明けてからすぐ合わせが
始まり、なかなか濃い時間を
過ごさせていただきました。
普段演奏しない歌曲やフルート曲。
ご一緒できて大変勉強になりました🙇♀️
今回は神戸市まちなかアート補助対象事業ということで、
開催にあたり神戸市のご協力を
たくさんいただいた公演でした。
また横尾忠則現代美術館の関係者の方々にも
大変お世話になり、心より感謝とお礼を
申し上げます🙇♀️
1月2月は音楽高校、大学の実技試験が
続きます。
生徒たちの頑張りを見守りたいと思います✨
そして3月6日に
神戸市埋蔵文化財センターにて
《Three MARIBISTAS from KOBE》が
開催されます。
島田さんイヴァイロ君と3人の
本格的コンサート🥰
楽しみです✨✨✨✨
We Love Marimbコンサート♪
皆さんこんにちは✨☺️
いつの間にか師走💦🏃♀️
え、、、来月の今頃は2022年😅
さて、12/22の午後6:30より
神戸新聞松方ホールにて、
We Love Marimba コンサートに出演させて
いただきます🎵
豪華なメンバーで送るこのクリスマス🎄コンサート、
ぜひぜひ素晴らしい松方ホールへ
お越しいただけますと幸いです☺️💕
癒しのプログラムからノリノリのラテンまで
幅広い曲目ご用意しています🎵
あと少し練習に励みます‼️
さて、先日私の母校の高校音楽科の
親友と少し早めの忘年会🥂
私以外は偶然にも皆声楽専攻🎶🎤
卒業してからもうかれこれ数十年のお付き合い✨
何て楽しい時間なのかなぁ☺️✨✨
卒業してからお互い違う道を歩んでいるけど
あの濃い高校3年間の想いではかけがえの
ないものです😘
さぁ、皆に会えてエネルギー補充💦
コンサート頑張ろ!!
日本センチュリー交響楽団の方とのコンサート
こんにちは✨
毎日暑い日が続きますね☀️
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、8月12日豊中市芸術文化センターで
開催されました
「マリンバと弦楽アンサンブル」コンサート、
無事終演いたしました🎵
大阪には緊急事態宣言が出され、またお盆の時期ということもあり
お客様どのくらいお越しいただけるだろうと
心配していたのですが、
当日、満員のお客様にお越しくださいました😭💓
いつも応援くださいまして、本当にありがとうございます🙇♀️
共演していただきました
日本センチュリー交響楽団の
ヴァイオリン 小川和子さま
ヴィオラ 増永雄記さま
チェロ 渡邉弾楽さま
たくさん勉強させて頂きました。
心より感謝申し上げます🙇♀️
3月に続き、今回もまた
皆さまとご一緒できて、
本当に楽しかったです❣️🙇♀️
ありがとうございます。
今回は
ジュネーブ国際コンクールの作曲部門で優勝された
高木日向子さんの、世界初演の新曲を
中心に演奏させて頂きました✨
その後は、マリンバ独奏が2曲、
最後とアンコールに、
またマリンバと弦楽三重奏という
私にとってプチリサイタルのような
コンサートでした☺️💓
なかなか練習大変でしたが、
お客様の拍手で疲れも吹っ飛びました😆💦
今回、緊急事態宣言中にも関わらず、
徹底した感染対策を行い、このコンサートを
開催してくださいまして、
主催者の豊中市芸術文化センター様、
その他たくさんのコンサート関係者様、
誠にありがとうございました🙇♀️
また日本センチュリー交響楽団の方々と
共演できます日を心待ちにしております💓
ありがとうございました🙇♀️🎵✨✨✨