メキシコ モンテレイ Monterry

テーマ:
Mexicoのモンテレイってどこ?
カンクーンとかアカプルコは泣く子も黙るほど有名ですよね

モンテレイはアメリカテキサス州から車で2時間、ダラスからは飛行機で2時間ほどの工業都市で、人口は400万人を超えるMexicoで2番目に大きい都市です
モンテレイって街のなまえがモンテ=山 レイ=王様
って由来があり、シエラマドーレ山脈の北側に位置する山に囲まれた自然と都会が融合した街です

日本企業も何社かはいっており日本人は500人前後
街の中心はセントロ(中心ってこと)なんですが、治安を考えるとセントロから5キロほど離れたサンペドロと言う富裕層が住む街が安全でオススメ
この街なら日本と同じレベルくらい治安が警察により維持されてます。
高級レストランからマンションまでここの街だけは別格で、街にはメルセデスやBMW,アウディなどが日本の軽自動車並の台数で走ってます

メトロポリタンセンターは近年出来た高級センターでマンション、ホテル、オフィス、レストランが入る総合施設です

なので物価はMexicoで1番高いので日本とほとんど変わりません、普通ならMexicoは日本の半分以下くらいの感覚なんですけど、ここは別格
日本の食材も最近は街で手に入ります
東洋フーズさんが日本食材が中心でおいてあり

お米から納豆やお豆腐まで購入できます
他には韓国食材店やコストコ、HEBでも日本食材が手に入るようになりました
ただ日用品は悪かろう高かろうなので日本で100均で揃うものは買っておく事がオススメ
レストランは安いものから高級まで無数にあります
朝はタコスやチラキレスなどのソールフードが美味しい



Mexicoは日本人にも口に合うものが多くて、北米大陸では1番のグルメ大国じゃないでしょうか
モンテレイは特にお肉が美味しい地域でアメリカのレストランがモンテレイ地区のお肉を輸入するほど

日本よりも美味しいお肉が半額以下で堪能できますよ
モンテレイはカブリート(子羊の丸焼き)が地元料理として有名です

味は乳臭いクセのある感じでハマる人ははまってしまうそうです
最近は日本食ブームもあって日本食屋さんが数々出店してきていますが、ローカル的ななんちゃって日本食も多いなか、日本人の方が経営されている大和、一休や天風さんやラーメンの山さんは安心して日本食を頂けるお店です。大和のカツ丼はカツたっぷりで僕も大好きな1品です

そんな中でオシャレ日本食は抹茶ガーデンさんは僕のお気に入りで日本にいながらお茶が楽しめます
パフェも美味しい

インフラはガス、水道、電気は日本よも安いですがマンションによっては高額なので要調査ですね
停電や瞬停はあたりまえ、まだまだですね
電圧もMexicoは110Vなので日本の電化製品も使えなくないですが、我が家は電圧を測定したら135Vもあったので変圧器を使っております、それでも日本の電化製品がふたつ壊れましたので、使う時は調査と対策と覚悟が必要です
ガソリンは現在でリッターあたりレギュラーで120円ほど、アメリカの2倍くらいと高めです、石油産出国でありながら石油精製プラントが無いので残念なのと、石油パイプラインから窃盗団に毎年何億もの石油が盗まれているそうです。
車の免許は免許証センターに行って日本の免許証を見せてMexicoの免許証を買う事が出来ます(笑)
ですが最近は筆記試験があるそうです。
インターネットは日本と同等のサービスが受けられ光ケーブルで100MBもあります、我が家は50MBで実行速度65MBと不思議な現象ながら日本のテレビ番組もスリングボックスを使って快適に楽しめてます
ただネット工事までに工事の約束を6回すっぽかされています、それほどいい加減なのがMexicoです。
モンテレイの観光はフンディドーラ公園や

山の自然公園のチピンケやセロデラシージャ、コラデカバジョ

なかでも珍しいのは温泉ですね、テルマエ・ロマエ的な建物のTermas de San Joaquinはモンテレイから車で1時間半くらい、でもその温泉の雰囲気は見る価値ありですね(天気が良い日でないといけません)

でも観光についてはインパクトに弱いのが弱点ですね
自然が多いのでロッククライミングや川下りなどのスポーツ系が好きな人には魅力的ではないでしょうか
Potrero Chico Climbing Guides

Mexicoの最先端都市でありながら自然との調和を大切にしているモンテレイの街は一度来てみる価値はありますよ