今日は節分でしたね~

ぽかぽかな陽射しが嬉しい昼下がり
‘子鬼の小袋’という京都のお菓子を
皆で

‘かみなり奉天’や
鬼の金棒のような‘かりんとう’
たまにはこういうお菓子もいいですね

かわいい足あと型の
べっこう飴も入ってましたよ~


一歩一歩春に向かっているような…
キラキラした鬼さんの足あとに
ほっこり

夜は



ソナちゃんのレシピカレンダー

‘キンパ’という韓国の海苔巻きを作りました

にんじん・ほうれん草・ひき肉に
それぞれ味をつけて
細長く切ったハム・たまご焼き・たくわん・カニカマと一緒に
‘巻きす’で巻き巻き~

手巻き寿司は よく作るけど
海苔巻きは経験不足

同じ太さに巻けなかったり
人参が足りなくなっちゃったり
きれいに切れなかったり…で
ヘトヘトな恵方巻き作りになっちゃいましたが
ごま油と塩で味をつけたご飯も
中の具も美味しくて

普段 日本の海苔巻きを好まない子ども達も
ペロリと食べてしまいましたよ

今度 実家で巻き方の修行をし直して

また作ってみようと思っています。









ペタッとご訪問をお知らせくださいね~


ピースと一緒に



‘おきてがみ’残してくださって


ピースはもう夢の中です

皆さま~おやすみなさい~~~
