5月18日.19日の2日間、音祭に向けての合同練習が行われましたほっこり


まずは18日ビックリマーク
【合同練習2回目】
今回は下曽我の梅の里センター分館みのり館をお借りしての練習となりました。

こちらは初めて使わせていただく施設です。

入り口には木工アートの🦉さんがお出迎えしてくれましたラブ



周りは梅林、梅祭りの時期には賑わっているんでしょうねキラキラ



この日は今回のSpecial Guestの
  
    津軽三味線奏者  高崎 将充さんを
      お迎えしての合同練習となりました。




津軽三味線の演奏を生で聴くのは、はじめて音譜

すごい音の響きビックリマーク 

コラボレーションの世界一周名曲メドレーも
合同練習で聞いているマジェスティーさん達の音に合わせると、こんな風になるのね〜
凄ーい!!
なんて聞き惚れてしまいましたにやり

そして、自分の入るところを忘れる…と言う失態おーっ!
その後は気を引き締めて集中して、頑張りましたあせる


サポートミュージシャンの🎻蒲生さんと
🥁小蔦さんにも来て頂き、この日の練習はさらに熱が入ったように感じました。









ぜひ音祭に足を運んでいただき、その耳で演奏を聴いていただきたいですニコ

             ダウンダウンダウンダウン


                アップアップアップアップ
こちらに、高崎さんのご紹介もあります音譜


高崎さん、とっても気さくな方でしたキラキラ


こんなポーズやゲラゲラ


こんなポーズも一緒にウシシ  
      音譜本当にありがとうございました音譜




翌日19日ビックリマーク
【合同練習3回目】

この日も、世界一周名曲メドレー他  練習は続きます。





何度か合わせていても、歌い始めの音が取れていなかったり、(これは私の問題でしょうがアセアセ)
まだまだ課題はあります汗

練習あるのみですねあせる


この日はアルパに合わせ歌う曲の練習も行いました。


心地よい音色にうっとりラブラブラブラブ







こちらも、ぜひ聴いていただきたい曲のひとつです。(何の曲かなはてなマーク  音祭当日のお楽しみキラキラ)


今年も趣向を凝らし、皆さまに楽しんでいただけるよう練習に励んでおります。


これからの練習も頑張ります音譜



             うさぎクッキー ねえさん くまクッキー