というわけで、近鉄電車で鶴橋で環状線に乗り換えて大正まで。京セラドームでございます。
花粉症指数は自分中で80パー程度。軽く早く降ってほしい雨というオアシス

1396701036714.jpg

1396701064367.jpg

行くのは久々。去年の開幕戦以来ぐらい
ってぐらい去年は球場に足運んでなかったな(前半戦でだいぶ後退していたからね

1396701094371.jpg

この時まではまだまだいい天気

1396701017899.jpg
野球少年達。勉強とばかりにプロ野球観戦を強いられるのはもはや伝統ですね。自分が小学校の頃も行かされましたね。午前練習、午後から野球観戦。せめて着かえさせてくれとは当時よく思ったもんです。ユニフォームダサかったし。

子供が出来たら野球させたいなーやっぱ別にサッカーでもええんやけどなんかスポーツは一貫してやらさせたい。間違ってもハンドボールとかはやらせたくない

1396701076659.jpg

外野自由席。開幕2戦目目下4連勝中なだけあって客入りそこそこ。
火曜のナイターはこの1/3程度。
自由席なくせに同じ席に毎度同じ人が座っているこの暗黙の了解感。あの人たち仕事とかやってんのかなって感じです。平日の5時ぐらいから常に居るし。
ぼっち観戦している立場からは相当鬱陶しいんですけど今日はそこそこの席に座れたからオッケー

1396701085813.jpg
とりあえずタオルを皆で回すという新しい流れ。開幕3連戦限定で貰えるタオルがこんなところで利用されるとは。とりあえず埃がすごいです



さて気になる結果は、スポーツニュース参照で

1396701045936.jpg


ヒーローインタビュー後に外野に現れる投打のヒーロー。共に大きすぎ

1396701055697.jpg

なかなか欠陥感の否めないこの球場。手すり近くによっても見えないこのバックスクリーン

1396701026744.jpg

雨も降ってきたのでこのまま隣接するイオンに避難。
GUで初買い物。タンクトップ3枚800円というこの破格。

1396701008952.jpg

そして晩御飯。
餃子好きすぎですほんまに。



今日の感想は
はぁやきうーやっぱおもしれー
に尽きます。

帰ってスポニューはしごしてベース弾いて寝ます


ではまた