久々のブログ。

 

というのも、この1ヶ月、痺れと痛みがやばくて、

 

本当に、

 

すべての気力をそがれてた、

 

痛みって怖いのね、

 

症状としては、

 

まずは、

 

背骨、腰椎の真ん中くらいかなあ、

 

ジンジンビリビリ、

 

ちょうど首前に倒すとビリビリくるあたりが、何もしなくてもくるようになってた、

 

次が腰の中、

 

特に座ったり、歩いたりすると、

 

足先からビリビリってくる、

 

スネはまえからジンジン、火傷みたいなかんじ、

 

足の裏がまた暑い、火傷だねー、こっちも。

 

これが毎日つづくもんだから、

 

仕事も無理。

 

それで疼痛関連でメンタルもやばくなってきたかもって思って、

 

疼痛緩和のメンタル外来も紹介でいったり、、

 

もうヘトヘト。

 

ADEMの疼痛治療って探しても全然情報ないし、、、

 

どーしたらいいのやら。。。

 

 

痺れと、

 

どのように、

 

うまく、

 

つきあうか、

 

背骨の中が、

 

ビリビリして、

 

どうしようもないときなんかは、

 

冷やしてみている、

 

クールに、

 

してやるのだ、

 

風のときに、

 

頭の下にしくやつ、

 

あれを背中に、

 

あてる、

 

そうすることで、

 

ちょっと、

 

すっきりするのだ。

 

 

筋肉は、

 

あっためてる、

 

カチカチをほぐすには、

 

やっぱり、

 

あっためることだよね、

 

うんうん、

 

これと、

 

湯治で、

 

こう、

 

痺れがね、

 

スーッと、

 

下から抜けていくといいなあ。

 

 

起きて、

 

まずは、

 

全身の痺れの具合を確認する、

 

感じたことがある強さなら、

 

そうであることに感謝。

 

感じたことがないほど強ければ、

 

感覚の変化に感謝。

 

少しずつ、

 

手の指先、

 

手のひら、

 

ひじ、

 

肩、

 

お腹、

 

腰、

 

ふともも、

 

ひざ、

 

ふくらはぎ、

 

かかと、

 

足の指先、

 

の順に動かし、

 

ほぐす、

 

ゆっくり立って、

 

トイレに、

 

出たら、

 

出ることに感謝。

 

だって、

 

出ないときちょーつらかったから。

 

かかとのあげおろしを数回、

 

スクワット、数回、

 

お尻上げ、数回、

 

これができることに、感謝、

 

一時期は痺れでまったくできなかったから、

 

そして、

 

薬を飲み、

 

歯を磨く、

 

コーヒーを飲みつつ、

 

頭を整理して、

 

1日を始めるのだ。